激寒な時は色々あり過ぎる。。。A=´、`=)ゞ ☆ | だいすきムクムク

だいすきムクムク

遊び心いっぱいなレッドボーダーのニーナ♀とマリア♀と虹の橋を渡ったサティとの想いで話をしたりしています。
MIXのマニーとチョコのハンナ♀も仲間入りです。
ボーダーの賢さに惚れて遊んでもらっている飼い主です。

月曜日早朝は本当に寒かったですね~

この日は婿が休みなので

次女も呼んで孫達3人連れて雪遊びです。

昼頃に現地に到着するつもりで

婿の車の冬タイヤ交換始めたのですが

4本とも空気無しと油圧ジャッキーの

不具合でまごついてしまった。

翌日はサファリパーク行くとの事だったのですが

夜に交換する事にしました。







水道の水が凍ってたのですが、

裏の水道水が出っぱなし。

水道蛇口閉めても止まらず。

婿の父方ひ連絡して(下水道の仕事)

依頼を受けた業者にパッキン交換してもらいました。

半日は水が出ていたようです。

こりゃ~水道代がたまらないな。(汗)







なんだかんだして水ヶ塚公園に到着したのが15時半。

こんな時間から雪遊びかい。。。(汗)

でも雄大な富士山見れて爽快な気分でした。







日陰になった雪遊び場になってしまったけど

孫達は嬉しそうに遊んでいました。






ワン達は広場で遊びました。

四駆に荒らされて足場が悪かったけど

何とか遊べたね。







はっちゃけハンナが良く飛んでた!(笑)

 






マニーは寒がりだから

雪だるま作ってベンチでゆっくりしよう。







ニーナは荒れた雪上に足を取られて転んでばかり。

後ろの2匹だけはまったく関係無かったけど。(笑)


 




マリアはディスク投げても持ってこないから

遊びの時は写真もほとんど撮れない。

少しは言う事聞いておくれ。(汗)

 





あっと言う間に夕暮れ時です。

何とか雪遊び出来たから良かったよ~

孫達やワン達も楽しかったでしょう。







夕方5時過ぎ、

山の気温は一気に下がってきたので

下山する事にしました。

途中 鹿の大群に何度も遭遇しました。

 





富士山周辺の大自然は野生動物が沢山生息してます。

自然があるっていいですね。

赤富士見ながら帰宅となりました。




小さな孫達やワン達いるんだもん

バタバタした1日だったな~

でも事故も無く楽しめたのが良かったと思う。




今日も ご訪問ありがとうございました☆


にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!