こんにちは

 

不登校悩み解決コーチの中澤浩美です

プロフィールページ

 

 

 

いつも

ブログにご訪問をいただき

ありがとうございますニコニコ

 

**********

 

 【ご案内】

無料メール講座で

解決のヒントをgetしてください!

 

 

 


**********

 

 

 

親は

子育ての中で、

教育をするわけですが・・

 

 

 

あなたは、

子どもの教育をしていますか?

 

 

それとも

子どものための教育をしていますか?

 

 

 

 

上の2つは、

似ているけれど、違うんです。

 

 

 

子どもの教育というと、

親のために子どもの教育をする

という考えがあり、

 

 

子どものための教育というと、

文字通り、

子どものための教育なのです。

 

 

 

 

言葉だけ聞くと

大差ないように感じるけれど、

その目的が異なるため、

当然、

行動が違うのです。

 

 

 

このことに気づかないと、

親子間で

ボタンの掛け違いが起こる確率が

高くなります。

 

それが、不登校の種になってしまうことだって

あるのです。