モラルハラスメントや

人格障害のあるパートナーが

相手の場合は

どのような心で

相手を想えば良いのでしょうか?

 

 

Cさんからご質問をいただきました。

 

◆◆◆━━━━━━━━━━━━━

いつも心温まるメルマガを

ありがとうございます。

 

「感謝」をこめて相手に接する、

よく肝に銘じています。

 

ただし、

モラルハラスメントや

人格障害のあるパートナーが

相手の場合は

どのような心で

相手を想えば良いのでしょうか?

 

愛情を表現しても、はねつけられてしまい

「もう離れた方が良いのでは」

と辛くなってしまいます。

 

  「もう、離れるね」

 

と伝えるのことが最良のなのか。

 

ゼロポイントフィールドに

達するには、どうしたら良いのか?

 

いろんな本を読んでも、

勉強しても

   別々の道に進んだ方が良い

という答えにたどり着いてしまいます。

 

だからこそ、自分発振で変えてみたい。

 

暖かい家庭に戻したい、

と願っています。

 

よろしくお願いいたします。

◆◆◆━━━━━━━━━━━━━

 

以下村松です。

 

Cさんの思い

心からの優しさ・・・

そこがぜひ伝わるといいですよね・・

でも現実では

ヒリヒリ、恐怖、先が見えない・・・

そのようなことが続く・・・。

 

この場合。

 

「境界線」を引いて、

人間レベルでは付き合わない。

【ゼロポイントフィールド】

レベルでつながる、

ということです。

 

ブログやYouTubeで以前アップしたものがございます。

こちらを「しみじみと」感じてくだされば幸いです。

 

YouTube

『みんなつながっている』のに

人間関係で境界線を引く?

 

https://www.youtube.com/watch?v=XY110lPXNI8&t=307s

 

ブログ

 

前編

「境界線を引くこと」と

「すべては私」「つながり感」は矛盾?

https://ameblo.jp/daimular208729/entry-12397623992.html

 

続編

【境界線を引くこと】と【量子力学】

https://ameblo.jp/daimular208729/entry-12398431553.html

 

です。Cさんの愛が【ゼロポイントフィールド】側で

しっかりと響きますように。

 

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞

「自分発振」

 願いをかなえる方法

 〜量子力学的生き方のすすめ〜

 

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞

 

愛知県イオンモール岡崎

未来屋書店さんにて

特別ブース!

 

 

多くの皆様の

興味関心のおかげです!

 

 

「思考と波動の話は聞いたことがあったが、

読んでいくうちに納得と確信が得られた。

生涯でベスト3に入る素晴らしい本だった。」

(70代・男性)

 

「子供も興味を持っていて、まだ小学1年生ですが

自己肯定感が小さいうちから高くなればと思い、

一緒にやっています」

(40代・主婦)

Amazonでも発売中

https://amzn.to/2z2VPee

 

電子版も好評発売です♪kindle版はこちら

https://amzn.to/2Do9bWw