セーラームーン、プリキュア好きのオヤジと一部に囁かれてますがそれは若干違います…

セーラームーンやプリキュアを熱狂的に応援する方々からみれば『モグリ』ですから…

セーラームーンはミュージカルしか観てないし、プリキュアは気合入れて見たのは『ハートキャッチプリキュア』だけなんすからホント、マニアの皆さんには恥ずかしい限りなんです

その代わり二つともズブズブにハマったのは確かです♪

セーラームーンミュージカルはたまたま雑誌で広告を見つけ、それ以前に大山アンザさん主演の舞台の存在は知っていたけれど原作コミックもアニメも終了しているにも関わらず舞台だけが継続されている事に驚いたのがきっかけでした

これだけ長い間続いているのはきっとワケがあるに違いない…

どうしても確認したい衝動に駆られ一人ではとても行けないのでアイドルマニアで特撮オタクの友人をたぶらかして付き合わせ見に行き、なんとなくその魅力がなんであるか確認できたことに満足し、区切りをつけたつもりが同行した友人が思いの外ハマってしまい

この責任をとってこれからもセラミュ(セーラームーンミュージカルの略)に付き合えよ!

ということで結局、三代目セーラームーン、今は亡き神戸みゆきさんの『ラストドラクルシリーズ(オリジナル戯曲)』を走破し、四代目セーラームーン、黒木マリナさんの全シリーズ走破(ファン感謝イベントも多数参加)して休止するまでどっぷりセラミュ漬けになったのでしたww

でもホント、いろいろ楽しかったんです、ファミリーミュージカルであり、JACテイストのアクションショーの要素あり、いろんな劇団から客演で登場する役者さんたちの芝居を見るのも楽しかったし、歌も踊りもあってアイドルステージのようでもありながらひとつの舞台にまとめ上げられている、あまり類を見ない独特のエンターテイメントだったと思ってます♪

セーラー戦士は演目のたびに入れ替わりがあったりするのですが継続してキャスティングされた娘たちはどんどんスキルが上がって目を見張るぐらい良くなって若い娘の伸びしろって本当にスゴいな…とか思って見るのがとても好きでした♪

バンドライブと共通するところでもあるけどひとつのバンドを見続ける、あるいはひとつの劇団、カンパニーを見続けるって本当に面白いもんだなと思うのです…

いちげんさんでは分からない成長や変化、見るたびに増えてゆく新しい発見、積み重なるいろいろな思い出…

そのためにはまず自分が思い入れできる相手と出会わなければ始まらないのだけれど、セーラームーンミュージカルと出会えた事に、継続して見続ける事が出来た幸運に感謝しています

そんなこんなでセラミュは一旦の休止をする十周年まで楽しませて貰ったのです、十年続くシリーズってやはり原作に力があったとしても舞台によほどの魅力が無ければ続くものではないと思うんですよね…

そして今、再び新しいセーラームーンミュージカルが始まろうとしています、スタッフも一新してキャストも宝塚スタイルのオール女性キャスト

自分の知っているセラミュとはまた別のミュージカルセーラームーン

正直、昔とった杵柄でムズムズはしているけれど行けるかどうかは分かりません

ただ、十年間愛され続けたあのセラミュのように末永く愛される演目になって欲しいと思うのです…

今日はとりあえずこの辺で、『ハートキャッチプリキュア』の話はするかしないかまた次の機会にww

(-_-#)/))


久々すぎる更新…

いろんな節目な今日この頃

心機一転というつもりもないのだが部屋の片づけをしていたりする

これがまるで遺跡の発掘みたいなものでこの何年かの堆積した地層を掘り返すのにも似た作業なのだ…

探していたものや覚えのないもの、懐かしい物や禍々しい物体など次から次に現れてくるから恐ろしい

カッコつけて言えば積み重ねてきた人生の結晶と言えるのだがその殆どが

ガラクタ

だったりする

よくもまあこれだけおかしなものを次から次と集めてほっぽらかしたものだというぐらいB級家電やらマンガやらオトナの嗜みやらフィギアやら出てくる出てくる…

もはやこの狭い部屋には限界なので基本的にこの数年必要でなかったものは全て捨てるということで片っ端からゴミ袋に詰めていったのだがゴミ収集のスケジュールの谷間の日は寝床の取れないぐらいのゴミ袋の山に囲まれて縮こまって寝るという恐ろしい夜が続いた…

しかし、まだ終わってないんだよな…

誰かが訪ねてきてこの部屋を見たら

きったねぇ…

というかもしれないがこれでも相当片づいたんだよね…ホント褒めてほしいぐらい頑張ったんだよww

以前、アルバイトで亡くなられた方のお宅のいらない遺品を回収する仕事をしたことがあったが、その方が生前どんなものを食べ、どんな服を着て、何を愛していたかが遺品をダンボール箱やゴミ袋に詰めているとじんと伝わってくるものがあったが自分自身のそれをやると自分というものがイタいくらい再認識出来るものだなと思った…

セルフ考古学だww

もう飽きたのでここで一段落させてボチボチと捨てるものを捨てていこうかなと思っているがどうせまた何かを集めだすだろうから断捨離と衝動買いのデットヒートがここから始まるということだ…

とりあえずはやっと足を伸ばして寝れることを喜ぼう♪

(-_-#)/))

今日は仕事が飛んでしまってヒマなので久しぶりにブログいじってますww

画像は先日TAROCKのmanah様がアイドル時代からの盟友で現在はファッションプロデューサーのYveさんが立ち上げたブランド『KOMET』の一日店員をするというので「冷やかし」に行った時に撮影させて頂いたmanah様、Yve様のツーショットです♪

ご覧の通り犯罪的なまでに可愛い二人ですww

アイテムを買うわけでもなくフラフラと足を向けるのは灯りのあるところに飛んでゆく虫と同じだな…とか思いつつ胸キュンの「冷やかし」をしてきたのだけれど、この『KOMET』のアイテムの数々はモノもしっかりして愛用している女性陣の声を聞くと着心地もデザインもステキだと好評の注目ブランドなので女性のみなさんはもちろん、女の子のハートをつかみたい野郎などはチェックしてみて下さい♪

買い物もせずこの二人には申し訳ないような

『目の保養と魂の清め』

をさせて頂いた先週も終わりいよいよ年末モードに突入

とはいえ世間のペースに巻き込まれるのは好まないので、どうこのせわしなさをかわして自分のペースでこの一年を済ませるか、

そんなことを考えながら散歩をしているところです♪

夜のEDENライブまでまだずいぶん間があるよな…(-_-;)/))