こんにちは!(≡^∇^≡)



子育てがラクになる心理学を勉強中-1373105152578.jpg


幼稚園選びで頭を抱えているママいませんか~?


このところ、幼稚園についての相談が多いです。

11月1日が願書受付だものね~

あれ?コレは横浜だけかな?よく分からないが・・・

この辺では今悩みに悩んでる方が多いんですよ~


幼稚園を何を基準に選ぶのか?

①幼稚園までの距離、園バスがあるか

②給食かお弁当か

③延長保育があるのか

調べればわかる所なのでママの希望がわかりやすいですね~


幼稚園を決めるにあたり、この3本柱はかなりの決定権を持ってるらしいです。


さてさて・・・子供が初めて通う所です。


それ以外のポイントにあまり重点を置かなくてイイの?


子供のタイプと園の方針が違うとお互いに苦労します。


でもね、ママ達は先の事も考えるので、小学校へ行っても苦労しない様に準備をしてくれる所へ・・・なんて希望もあるみたい。


運動会を見ても、しっかり組体操をしてて子供たちの頑張りがわかりやすいと親も感動出来たりしてね。


自分の子供が頑張ってる所って見たいもの~

これは親の希望よね~


しかーし、幼稚園に居る時には幼稚園児しか出来ない事をめいっぱいさせてあげたいって思うのは私だけじゃないはず!


字の練習も大事なのかもしれないけど、小学校へ行ったら教えてもらうんだよね。


つるピカ泥団子は小学校では教えてもらえないんだよ。

子供たちはどうやったら丈夫でツルツルでピカピカの泥団子を作れるのか日々工夫して、もう頭の中が泥団子の事でいっぱいになる


そんな幼稚園児時代があっても良いんじゃないかな~


大人から見たら遊んでいるだけに見えるけど、そこには創意工夫する力を育ててるし、友達とのディスカッションする力も育ててる。

分からない事を大人や友達に聞く力も育ててるし、出来た時の達成感も味わえる。


そんな経験を沢山子供たちにして欲しいんだよね~


ママ達もそんな目線で幼稚園を選んで欲しいなって思うの。


小さい子供の時代がある意味ってとっても深イイ~って思う。


私は子供たちを「安部幼稚園 」にお願い出来た事は良かった!

子供たちは辛い事があると「安部幼稚園 」の卒業アルバムを出してきて一人眺めて、兄妹でアレコレ話して、元気を充電してるみたい。


あと少しの時間だけど、子供のために沢山悩んでくださいね。



人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます!ポチっとお願いします!


野田俊作氏 子育て講演会 初めての方大歓迎!
翼未来に向かう子育て 翼

~育てにくい子どもなどいない~

日時:11月9日(土) 13時30分~16時30分 (開場13時)
場所:かながわ労働プラザ3階多目的ホール 
JR石川町駅 徒歩3分
参加費:3,000円(当日お支払い下さい) 保育なし
募集125名 あと70名
はっぱ 詳細・お申し込み・お問い合わせはこちらはっぱ
http://kokucheese.com/event/index/109282/


*花* アドラーフェライン横浜 のご案内ガッちゃん *花*
ラブメール
adyoko16@yahoo.co.jp

はっぱ 活動予定 (勇気づけを学ぶ会・フォローアップ・おしゃべり相談会)
はっぱ 子育て講座「パセージ」  開催中:補講大歓迎
はっぱ 10月15日:聴き上手への道 上級編  募集中
はっぱ 10月22日・11月30日
  
子どもを伸ばす聴き上手への道 初級編  募集中

虹子育てがラクになる 個人セッション  10月どんぐり
・1日 10時/13時半 ・2日 10時/13時半 ・3日 10時/13時半
・7日 10時/13時半 ・9日 10時/13時半  ・10日 10時/13時半 
・16日 10時/13時半 ・21日 10時/13時半 ・23日 10時/13時半
・24日 10時/13時半 ・28日 10時/13時半 ・31日 10時/13時半



はっぱ大好評!わかりやすい、すぐ読める!
野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」 97頁 定価700円送料200円