そらパパ日記2 -10ページ目

そらパパ日記2

忍者ブログから引っ越ししてきました!!アメンバーの皆さま初めまして!前ブログに引き続き、単身赴任生活中に巻き起こる日頃の出来事や感じたことを日記に書いていきまーっす。今後とも宜しくお願い致します。

こんにちは。マッスリーです。

ゴールデンウィークもいよいよ始まりましたね。


昨日の夜、福岡から岡山に帰ってきた私、今日は息子と家内の3人で

滋賀県に帰省するがてら、京都を満喫しようということで遊びにきました。


そらパパ日記2-DVC00442.jpg


まずはこの看板。何なんだという感じですよね。

実は私の母校なんです。

卒業してから早12年・・・。色々な想い出がつまった青春時代。

息子くんと家内には隣の金閣寺に早く行きたいようでしたが、

ちょっと寄り道してみました。



そらパパ日記2-DVC00436.jpg

卒業してからも2、3度来てみたことはあったんですが、大きく変って

る所もあって、複雑な感じでしたね。

勿論、全く変わってない所もあったので嬉しかったですよ。


そらパパ日記2-DVC00435.jpg

「これを食べる」というのを餌にして息子と家内を大学に連れてきたん

です。でないと来てくれませんからね。


実は、「ゆんげ」という喫茶店が今も健在していて、当時あった「ねくら

パフェ」という物を久々に食べたくてオーダーしてみたんですが、メニ

ューにもなく、店員の学生さんも「ハア~・・・??」という感じでした。


卒業生という身分を明かし、当時の話をしたんですが、もう数年前に

「ねくらパフェ」を含め数アイテムが無くなっていたようです。

(当時を知るスタッフさんが出てきてお話して下さいました。)


で、当時のメニューに近いものを今回オーダーしたのが先ほどの写真

です。下にコーヒーゼリーが入ったパフェとうのは同じでしたから、

こんな感じだったと思います。


家族もすっかり上機嫌。この調子で購買部で携帯ストラップも購入。

ノリノリで大学内を徘徊していたんですが、この日は何故かお休みな

のに学生さんが多く、そんな中、子連れの3人が漂うこの何とも異様

な光景に、家内から「もう出ようよ。金閣寺も見たいし、滋賀にも遅く

なるよ。」と言われたので渋々退散です。


それでは次のブログで金閣寺での様子をご紹介したいと思います。

こんにちは。マッスリーです。
遂に今日から、厳密には今からゴールデンウイーク突入です。
いやぁ、月初に家族と別れてから今まで長かったですねぇ。早く家族に会いたいもんです。
今、ドタバタで新幹線に乗り込んだんですが、お土産を買う時間も無かったので、どうしようかと思っています。今回は滋賀にも帰省するので、それようですね。車内販売で買えるかな?
今日はお昼過ぎに息子から、「何時に帰って来るのぉ~」と電話があったんで、頑張って起きていてくれるかな?20時20分くらいに新倉敷に着くよていですので、多分大丈夫でしょう。
福岡は夕方になり、雨が降ってきました。雨のゴールデンウイークになるのでしょうか。ではまた連休中の話はブログに更新したいと思います。行ってきます。

こんばんは。マッスリーです。

昨日、草野球のお話をブログで紹介したと思うのですが、

実はあれからさらに活動的に週末を過ごしていたんです。


そらパパ日記2-DVC00424.jpg


そらパパ日記2-DVC00425.jpg

この2枚の写真。家からそう遠くないところにある室見川です。

私がいつもランニングをしている河川敷なんですが、この日は

夕焼けに映えるこの景色が綺麗で、思わず自転車を止めて

カメラ撮影してしまいました。良い環境ですね。


暖かくなってきましたし、ジョギング、ウオーキングにくりだして

いる方も多いです。さていつものように10㌔を走り、晩御飯の

買い物をして帰りました。野球の興奮で気力、体力ともに充実

していたんでしょう。自分でもけっこう元気な体だと思います。



そらパパ日記2-DVC00428.jpg


さて当ブログでも何度となく出てくるこの画像。。。

そうです、この日の晩御飯はたこ焼きにしました!!

勿論1人です。でも関西人の私にとってはそんなことは

お構いなし。50個ものたこ焼きを美味しく頂きましたよ。



そらパパ日記2-DVC00431.jpg

そして日曜日の今日ですが、昨日とは打って変わって家で

仕事をしていました。あれだけ出張が重なって、ゴールデン

ウィーク前ともなると仕事も溜ります。

でも、またゴールデンウィーク中に大阪支店時代のメンバーと

滋賀でゴルフをする予定なので、この日も夜から打ちっぱなし

に行って来ました。

調子は、昨日の野球の筋肉痛もありイマイチでしたね。

少し不安を残しましたが、まー何とかなるでしょう。


ってな訳で相当アクティブな週末を過ごしてしまいました。

ゴールデンウィークまであと少し、子供ともアクティブに過ごした

いですね。それでは今日はこの辺で。お休みなさーい。


ブログランキングにエントリーしてみました。

良かったらポチっとお願いします。

      ↓
人気ブログランキング

こんにちは。マッスリーです。
今日の福岡は素晴らしい天気で、絶好の野球日和でした。
そらパパ日記2-DVC00423.jpg
上月隈運動公園という空港に近いグラウンドでの今シーズン開幕戦。何とか良い試合をしたいと意気込んで、午後3時プレイボール。私は6番ショートで先発出場しました。
今日はピッチャーを、先発、リリーフ、抑えと3人体制で行くとのことで、私は3人目に登板と聞きました。そんな訳でまずは野手として活躍したいところです。
一人目のピッチャーが2回まで2失点とまずまずの立ち上がり。二人目が4回までに8失点と、この時点で9対0とほぼ敗戦確定。仕切り直しに私が5回、6回を投げ、無四球無失点の好投である意味抑えの役割を果たしました。
打っては3打数1安打1打点で、チーム唯一のヒットと得点をたたき出しました。奇麗にショートの頭をライナーで越え、レフト前に抜けるヒットでしたので満足しています。
まぁ、試合には負けてしまいましたが、個人的には活躍できたので楽しかったですね。また頑張りたいと思います。
それでは今日はこの辺で。
こんにちは。マッスリーです。
鹿児島での仕事を終え、福岡に帰る電車の中でブログを更新しています。
私、昨日のブログで間違っていたことがあります。最初に博多から新八代まで乗った電車を新幹線だと思っていたんですが、あれは「特急リレーつばめ」で、新八代から鹿児島中央まで走っている電車が「九州新幹線つばめ」だったんです。
乗り心地もスピードも全然違いました。博多と鹿児島中央がつながると1時間30分で行けるみたいですよ。すごいですね。
そらパパ日記2-DVC00422.jpg
そらパパ日記2-DVC00420.jpg
そらパパ日記2-DVC00421.jpg
この時間の電車で帰っています。それではしばらく睡眠でもとりたいと思います。それにしてもハードな1週間でした。