建築士の増山です。
いよいよアマゾンが自宅まで荷物を届ける
自動運転式の配達ロボットの試運転を始めました
近年ではいろいろな分野で
自動化やIT化が進んでいますね
皆さんも日常生活で多くの自動化された
サービスを使っていると思います
例えば何か欲しいものがある場合
インターネットで24時間いつでも
申し込みや決算ができ
注文した商品は棚から自動でピックアップされ
仕分けまで機械が全てやってくれます
コンビニを自宅の宅配BOX変わりに利用でき あらかじめネットで細かい配達時間の指定まで
出来るのです
アマゾン以外でも配達ロボットの開発を
進めているようです
バックパック1つ分くらいの荷物を運べる無人機で
歩道を使って商品を配達し オペレーターがモニターでコントロールするのです
半径約5キロメートル以内の目的地へ小包や食料を 自動で配送してくれます
これにより人間だと1,600円かかるコストが
135円にまで削減できるそうです
これからは道路を走る小型ロボットや
ドローンの技術は更に進化していくでしょう
近い将来、自動配達が当たり前の時代に
なるかも知れません
そうなるとオペレーター以外の人間は
必要がなくなります
コスト削減にはなりますが働く側からしてみると
配達員という仕事がなくなるかも知れないのです
このようにこれからますますIT化が進むと
予測される現代では
あなたの仕事が取って変わられる前に
いくつかの収入源を持っておいた方が
安心と言えますね!
【特別プレゼント🎁✨】
不動産業界の暴露レポート
「物件を見極める現地調査チェックリスト」
他5大特典を無料でプレゼント中✨
【特別プレゼント🎁②✨】
15分無料相談を付けます。
LINE@に「無料相談希望」とメッセージをお願いします!
~プレゼントの受け取り方法~
増山 大とLINEでお友達になる♪
↓
@daimasu
こちらからプロフィール欄のURLを
クリック✨
https://line.me/R/ti/p/%40daimasu
※もし追加できない場合は
@ daimasuでLINE ID検索♪
(@もお忘れなく!)
不動産投資に関するご質問は
コメントをどしどしください!