小さな成功ではなく大きな夢を描こう | 一級建築士 増山大

一級建築士 増山大

不動産投資業界33年の一級建築士。アパート設計200棟、賃貸住宅管理2000棟の経験から、あなたを幸せに導きます。

一級建築士・増山大



建築士の増山です。 

まだまだ寒いこの時期
ダウンコートを着込むサラリーマンも
多いことでしょう 

出先でコートを脱いだとき
裏返して二つ折りにし腕にかけ
一度上から全体を抑えて空気を抜いておくと
薄くなりとてもスマートな印象となりますよ! 



皆さんは何のためにお金を貯めたいと
思うのでしょうか? 


貯めること自体が目的なのではなく
何かをするための手段なのではないでしょうか? 



通帳の残高が増えていくことだけが生きがいと
いう人も中にはいるかも知れませんが 


大抵の人は

「あのブランドのスーツを買いたい」だったり
「ニューヨークに行きたい」 

など何か目的があって
そのためにお金を貯めようとすると思います 


しかし収入と幸福度が比例するのは
800万円くらいまでだそうです 


ではそれ以上の人はどのように
幸福度を得ているのでしょう? 



マズローの5段階欲求は有名ですが
更に上のもう一つの欲求については 
あまり知られていないかも知れません 


それは「自己超越欲求」の存在です 


これは自分さえ幸せであれば良いという
領域を超えて 
他人のために生きたいという欲求のことです 


大企業の社長が社会貢献をした
という話を良く聞きますが 
これもこの欲求からくるものです 



何十億、何百億と資産を持っている方は
「自分ではなく他の誰かの幸せ」
のために働いている方も多いのです 


しかしそもそも明確な目標がないと
資産形成は難しいです 



どうしてそれだけの資産が必要なのかを
自分自身の中で整理することが大切だからです 



そして例えば
『資産3000万円!!』
というような具体的な数字目標を 
強く望まない限り
高い目標に手が届くことはありません 


日々目標を目にして
絶対に手にしたい!
と強く望むことにより
目標は達成されるのです!


【特別プレゼント🎁✨】
不動産業界の暴露レポート
「物件を見極める現地調査チェックリスト」
他5大特典を無料でプレゼント中✨

【特別プレゼント🎁②✨】
15分無料相談を付けます。
LINE@に「無料相談希望」とメッセージをお願いします!

~プレゼントの受け取り方法~
増山 大とLINEでお友達になる♪
↓
@daimasu
こちらからプロフィール欄のURLを
クリック✨
https://line.me/R/ti/p/%40daimasu
 
※もし追加できない場合は
@ daimasuでLINE ID検索♪
(@もお忘れなく!)
 
 
 
不動産投資に関するご質問は
コメントをどしどしください!