朝7時過ぎ大阪に帰る大学生の息子と大学に通う娘を駅まで送ってきました
昨日息子が自動車の免許を取っている間に図書館で勉強していました
(お金がなかったからスタバにいかなかったのは内緒です笑)
大桑正弘 蒲郡のシューフィッター@daima921
靴屋の店長の隙間時間。息子が自動車の免許を取っている間に、靴のお勉強♪♪ (@ 豊川市中央図書館 in 豊川市, 愛知県) https://t.co/lzOjq6MnKg https://t.co/xlqa0DSKpK
2018年05月22日 09:52
しばらく勉強していてトイレに行った帰り、女性が機械で本の検索していました
あれ‼️
ここって図書館だよね、シューフィッターの教本は家でも勉強できるけど、もしかしたら何か靴の本でもないかなぁ?と思い僕もまねっこで靴シューフィッターで検索してみました
そしたら面白い本がありました
その靴、痛くないですか?
西村泰紀さん(東京の新宿で靴を足にぴったり合うように中敷きで調節してくれるサロンをやってらっしゃるそうです)
パンプスをはかれるOLさん向けてとってもわかりやすく
靴選びのこと
足のこと
靴のケアの事
足のケアの事
すぐ実践できそうなことがわかりやすく書かれていました
その中で僕が気になったのは
スニーカーと婦人靴の靴作りの基準の違いについてでした
いつも24センチのニューバランスを履いているから、パンプスも24センチでいいや!
そんな感じで靴を選んだことありませんか?
「なんだかパンプスがプカプカしてゆるい😢」
そんな失敗ありませんか?
⭕️スニーカーと婦人靴(紳士靴)ではもともと、靴の作るサイズの基準が違うそうです
スニーカーは木型サイズ
(シューフィッターの教本から)Nikeやニューバランスなどアメリカのメーカーは靴を作るときの足の形の長さズバリの指先に隙間のない木型サイズとして作るそうです
だから実際、24センチの足のサイズの方なら、つま先に約1センチのゆとりの25センチのスニーカーがオススメです
婦人靴や紳士靴は足形サイズ
それに比べて日本の婦人靴や紳士靴メーカーさんは、24センチの足のサイズの方が靴を履かれた時、指先を自由に動かせる捨て寸生約1センチを設けるそうです
約1センチの差があります
✅だから、24センチのスニーカーをお履きになる方が24センチのパンプスを履いて歩かれるとかかとがぷかぷかしてしまうんですね
特にパンプスはスニーカーに比べて足包む部分が少ないです余計に踵が抜けやすいですよね
逆に言えば
いつも24センチのパンプスをお履きになっている方は、25センチ位のスニーカーを試してみると良いのではないでしょうか!
✅靴はお履きになって、少し歩いてみて選んだほうがいい
なぜなら、デザインによって、メーカーによって、素材の種類によって靴の作りはまちまちです
そして靴を履きになる方の足も幅の広さ甲の厚み、指先の形などそれぞれ皆様個性があるし、左右で違う場合もあります
出来る限りお店で両足でお履きになられ
✔️指先が痛くないか?
✔️指の付け根は窮屈ではないか?
✔️かかとがぷかぷか抜けないか?
✔️くるぶしは当たったりして痛くないか?
✔️土踏まず部分のフィット感はいいか?
✔️足の裏がフィットしているか?
✔️確認しながらお買い求めくださいね
もう一度言わせていただきます
スニーカーと婦人靴では靴の大きさの基準が違うんですよ‼️