父の日、父親、社長 | 蒲郡で靴屋の3代目をやっている大丸靴店、大桑正弘のブログ

蒲郡で靴屋の3代目をやっている大丸靴店、大桑正弘のブログ

49歳の靴屋の3代目です。
靴屋の日常から仕事のことなどをブログにしてます。

こんにちは蒲郡市で婦人靴を中心にお店をやっているシューズ&バック大丸の大桑です

今日は父の日ですね
皆さんどんな父の日をお過ごしですか?
なんとなく自分の父親のことが気になって、ブログにしてみました

僕が店長をやっている、株式会社大丸靴店の社長でもある父です

{7092BCC4-7C4B-4221-842C-9B0CC9AF9FA2}
(去年の秋、大阪の大学に行っている息子に会いに行った時、あべのハルカスで撮った写真です)


僕は父のことを尊敬している部分もあれば、そうでない部分もあります
好きな部分もあれば、そうでない部分もあります
でも感謝しています!
僕も子育てするようになって思えるようになりました


父は小さな頃、両親が離婚し祖父についていきました

そして、祖父が再婚し叔父が生まれました

だから僕を凄く可愛がってくれた祖母は、僕とは血がつながっていません
たぶん家の中で父は肩身が少し狭かったのかもしれません?


だからかは知らないですが、寡黙でおとなしいです
自分の事はなかなか言わないです
何が言いたいのか?何をしていて欲しいのか?わかりにくい時があります
僕も似たのかあまり言わないもんですから、相手に自分のことが伝わらないことがあります 汗 

不平不満も言わないです
特に子供の頃の事はほとんど言わないです
だから母から父の子供の頃の話を聞いたりします


先日、父と一緒に名古屋へニューバランスのスニーカー仕入れに行きました
その車中で話した事は、父は中学を卒業し、住んでいる愛知県の豊橋市から名古屋市へ、住み込みで靴作りの修行に出ました

父の弟である叔父は、明治大学を出ています
名古屋三越栄店の副店長までやられた方です


「家から出たかったの?」僕

父「そうかも知れんなぁ」とのことです
自由になりたかったのかもしれません?

大丸靴店は、祖父が開業しました
闇市で"タニシ"を売ってお金を稼いだと聞いています

お調子もんで遊び人だった祖父は、お客様受けはいいんですが、かわいい女性が見ると結構おまけしたらしく、遊びに出かけていて、店にいる時間も少なかったらしいです(以前祖母から聞きました)


母が言うには、どんぶり勘定でやっていたもんですから、けっこうな借金があったみたいです

それも父が働いてコツコツ返していたそうです
お金に苦労した父は、贅沢をしません
そして父は借金を嫌います

無借金でやっていたので、蒲郡店も出店できました!


僕が小さな頃朝早くから、夜中まで毎日毎日働いていたそうです
当時は高度成長時代で、靴を仕入れれば、仕入れるほど売れたそうです
朝、新幹線で東京に仕入れに行って、折り返し新幹線で大阪に行き、帰りは名古屋で仕入れをして最終電車で帰ってきてだそうです
勉強はほとんどしなかったけど、働くことによって、お店を増やしていき
1番多い時は4店舗ありました

だから小さい頃、一緒に過ごした時間は少なかったです
自分で考えで覚えろと言う感じでした


月に1度の外食が家族の時間で、年に1度の家族旅行を無理して時間を作ってくれていました
1番最後に家族旅行に行ったのは、三重県の湯の山温泉で父と弟と3人で行きました
中学2年生だった僕に子供料金でお願いするから、小学生って言えよと言われたのを覚えています 笑


今、大丸靴店は2店舗になりましたが、いちにち2~3時間お店に立ってくれています

そして孫のことをすごく楽しみにしてくれていて、息子の大学のことも応援してくれています
娘の受験のことも凄く気にしてくれています
本当にありがたいと思います

僕も父親として頑張らなきゃと思います


何より健康で居てくれることが1番助かります
無理せず母と仲良くやって欲しいです


今から20年ほど前、母が父と僕に「禁煙を競ってみれば」と言い始めた禁煙!
豊川店にいた僕は、セールスさんに「父と一緒に禁煙をしてるんですよ」と言ったら、セールスさんが「社長この間お店(新城店)でタバコ吸ってたよ~」
と言われたのを覚えています  笑
マジか~~と思ったのを覚えています


僕は4年ほど前にタバコをやめました
父も名目上、タバコやめたことになっています


でも母に隠れてタバコを吸っているのは知っています
何度か車の中で隠れて吸っている現場を目撃したからです



母は全部お見通しですよ~~‼︎


父親にはいつまでも健康でいて欲しいですね


僕も酒の飲み過ぎには注意しようっと笑
{6052818A-D7C8-4593-9B4A-6C74A1B2851E}


先日友達が、息子さんをセミナーに連れてきているのを見て、"自分で考えろ"だけではなく
自分で考えて気づく経験を積ませてあげるような場所に、連れてってあげるのも大切なことだなぁと思いました(^_^)


シューズ&バッグ大丸蒲郡店
店長 大桑
蒲郡市八百富町7-34
(サンヨネ蒲郡店内)
蒲郡駅から東に徒歩10分
0533-68-0186
am 10時からpm7(日曜9時30分から)
年中無休