大学生の息子が好きなラーメン屋さん | 蒲郡で靴屋の3代目をやっている大丸靴店、大桑正弘のブログ

蒲郡で靴屋の3代目をやっている大丸靴店、大桑正弘のブログ

49歳の靴屋の3代目です。
靴屋の日常から仕事のことなどをブログにしてます。

こんにちは蒲郡市と豊川市で婦人靴を中心にお店をやっているシューズ&バック大丸の大桑です

冬休みも終わり今日から、学校が始まりますね

子供さんが冬休みで忙しかったママさん達もお疲れ様でした

娘さんとたくさん遊んだパパさんもお疲れ様でした

女子高生がいる我が家は、弁当作りが始まります(^_^)

食べ物っておいしいほうがいいですよね

{F113DFBD-23E0-4947-84BB-1C02BBE4D956:01}

正月休みをもらって、1月の2日から4日まで家族で旅行に行ってきました

そして帰りの4日の日、息子が「食べたいっ」て言ったのは豊川市にある三河開花亭さんのラーメン

僕と息子は黒拉麺のこってり味を食べました

息子はしっかりと替え玉を食べていました

妻と娘は黒のあっさり味

息子は大学で大阪に行ってるんですが、ここのラーメンの方が好き見たいです

何度か旅行の帰りに食べたことがあります

息子曰く、私が住んでいる豊橋駅にある同じ系列の店でも食べたんですが、豊川店のほうがおいしいらしいです

一杯、850円

多分2年ぶりに食べたんじゃないかなぁ?

旅行の楽しい思い出の後の締めのラーメン

久しぶりに帰ってきた息子の思い出として、おいしいラーメンの記憶が残ってればいいなぁと思いました…

おいしそうに食べている息子を見て僕も幸せでした^ - ^


そして僕が昨日も食べた店、幸楽苑さんの味噌ラーメン!
{2D251F4B-9CEB-4454-91AB-6A3093B25D82:01}

蒲郡店のすぐ横にあって、寒いなぁと思ったらお邪魔してます

結構おいしいですけどね

仕事柄、ニンニクのにおいが気になるので食事後にガムを噛んだり、ブレスケアを飲んだりします

一杯421円

約半分の値段で食べれます

皆さんならどっちを選ばれますか?

僕は、1人で食べるなら、幸楽苑さん

家族で美味しく食べるなら、三河開花亭さん

あっそういえば、僕の実家があった所の隣の隣にある

豊橋駅から歩いて5分位、水上ビルにあるくるまやラーメンの味噌ラーメンもおいしかったです

スタミナラーメンって言ってニンニクが半端なくのってるラーメンもありました
太麺でボリューム満点!

最近は行ってないですが、幼なじみで弟の同級生がやってます

餃子も手作りで美味しいですよ

ラーメン1杯にもいろんな思い出がありますね

そして僕が子供の頃、おばあちゃんが作ってくれた、出前一丁ラーメンもほっとするラーメンでした

皆さんは思い出のラーメンはありますか…

寒い季節、体も心も温まりますよね(^_^)


シューズ&バッグ大丸蒲郡店
店長 大桑
蒲郡市八百富町7-34
(サンヨネ蒲郡店内)
蒲郡駅から東に徒歩10分
0533-68-0186
am 10時からpm7(日曜9時30分から)
年中無休

シューズ&バッグ大丸一宮店(豊川店)
店長 大桑
豊川市一宮町いずみ33番地(チアーズいちのみや内)
(豊川インターから北へ約5分)
0533ー93-5712
am10~pm8(日曜am9時30~)
定休日  第1第3火曜日