大屋根リングから見た会場。人、人、人😭

 

万博の予約が取れなくなって、4日、

暇さえあれば、アクセスしてるけど

とても予約が取れると思えない。

もう、諦めた方が正解👍


 



 

この有様💦

4月5月の本当に優雅で、のんびりと

楽しかった万博を思い出にしよう!

そして、昨日、

大屋根リング、ぐるっと一周して来ました。

1時間近くかかって、一周回って、

上から見ると

こんな人混み💦

とても下を歩く元気がなく、

もうそれで退散しました😢

あと、閉会式だけだけど、

割引の通期パスで✌️

¥24000➕早期入場券¥4000

29回も行ったから

あまり文句も言えないですね😛


「迷惑な終活」

主人公は、75歳 英太

妻礼子をはじめ、世間が

「終活」「終活」とうるさいことに辟易してる。

家族や人に迷惑をかけないように死ぬこと。

そんなことばかりを考えたくない!

生きている間は、

生きることしか考えたくない!

そんなことよりも、自分の人生に納得して

終わりたい。

やり残したこと、してみたいこと、全部

する!

そして、その思いから、高校の同級生

初恋の人、あかねに会いにいって

その昔、更衣室をのぞき見したことを

謝りたい😳と。

確かに迷惑な終活だわ🤣


あかねは、昔の面影どおり、

まだ綺麗だったけれど、

嫁の悪口を延々と言い募る

根性悪いばあさん😛になっていた😂

その、あかねの付き添いで来た日出子は、

30代の頃、単身赴任中の

2年ほどの不倫相手で、

謝るなら、あかねより、私に、じゃないの!

と、こっそり囁かれ😱

散々な、終活だったけれど、

あかねの毒気に当てられて、英太も

何故か少し元気になる😎

そして、女性はやっぱり怖くて、

日出子は、英太のあまりに能天気な行動に

気分を害して、

英太の留守を狙って、妻の礼子の

顔を見に家を訪れる😱

そして決して不倫のことなど

口にしないのだけど、そこがまた妻の怖さ🤣で

礼子は、すぐにそれを見抜く😱

そしてそして、妻礼子は、そのことを英太には

何も言わないまま😵

かねてから念願だった、

ヨコハマ、での一人暮らしを、

離婚ではなく、週の半分を別居、という形で

叶えることにする✌️

何だか、結局、

誰もが結構幸せな70代を送ることになり、

羨ましいような😜

70代はまだ、老人のアマチュア

という言葉は、少しは、元気付けられるけど

でもまぁこんなにうまくいく70代ばかりでは

ないだろう、とも😜

でも私も「終活」ってする気にはなれない

のですよね😜


さて、半年の万博リポートも、

後、10/13日の閉会式だけになりました。

さぁ、USJの年パス買おうかなぁ🧐

なんて、思ってます!

まだまだ老人のアマチュアですから😆