『日本一の炭酸泉』復活宣言 第1回市民公開講座
昨年末、12月7日の『日本一の炭酸泉』復活宣言の事業、第1回目として市民公開講座が行われました。
長湯温泉のある直入町からはもちろん、旧竹田市からもテレビ局などマスコミ関係の方も、多くの人が集まり、復活宣言の経緯や、またその炭酸泉の定義と効能について勉強しました。
改めて“炭酸濃度”“適度な温度”“湧出量”のバランスをもって、温泉地としての日本一を再宣言し、再認識しました。
その中で、地元の温泉療法医の伊藤恭先生が、温泉の効能としてお話された中から1つ。
人が老いるとは血管が老いるということ、、、らしいです。アンチエイジングの基本は血管の機能を回復すること。
長湯温泉の炭酸泉は、炭酸ガスが体内に吸収され、全身の血管が拡がり血液の流れがスムーズになります。
そして末梢の血管まで行き渡るので、血圧が下がり心臓への負担も軽くなり機能が回復するそうです。
どーりで、当館の仲居、御姉さんたちは年齢よりも若く、、、(笑)、いや、ほんと元気です。
冗談はさておき、、、こんな風に地元市民の勉強会を重ねていくことで、長湯温泉だけでなく竹田市全体として、この希有な炭酸泉を『総合力で日本一!』と発信できるよう、そこに暮らす地元の人たちの意識が高まる非常に貴重な会であると思いました。
今後も活動は続きます。
NIKONIKOトレイン
日ごろ、『駅長おすすめの日帰りグルメきっぷ』でお世話になっている、JR九州から、客室乗務員の美女4名が取材に来られました。
JR九州大分支社のHPにある客室乗務員おすすめ情報の、沿線・その他情報『NIKONIKOトレイン』の取材です。
豊後竹田駅の周辺情報で、当館の日帰りグルメきっぷで取り上げていただいている御昼休憩を体験していただきました。
1月末ごろにアップされる予定です。ぜひご覧ください(↓)。
http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/ 【客室乗務員おすすめ情報】
大丸旅館では、日帰り御昼休憩のご予約も承っております。
お一人様: 4,620円 (サービス料・税込み)
ご利用時間: 11:00~15:00
ご昼食、ご入浴(館内内湯はもちろん、外湯ラムネ温泉館も無料、ただし家族湯は別料金)、個室でのご休憩
本格的な長湯会席料理と、良質な温泉を気軽にお楽しみいただける、日帰りプランです。
ぜひ一度お試しください。
『日本一の炭酸泉』復活宣言記念
長湯温泉が、ドイツの姉妹都市バートクロツィンゲン市からワインを輸入をし始めて15年。
『旅をしないワイン』に旅をさせたと高い評価を得ながら、同市から寄贈された畑のブドウのみで醸造されたフロイント・シャフト(詳しくは過去のブログ『ドイツワイン“フロインシャフト”』をご覧ください。)が今年も堂々の風格を漂わせて上陸。
記念すべき15周年を迎え、また『日本一の炭酸泉』復活宣言記念として、こちらのブログをご覧の上ご宿泊予約をいただいた、2月末日までにご宿泊されるお客様のみに限定で、御一人様に赤・白それぞれをグラスでプレゼントさせていただきます。
電話にてご予約時に、ブログをご覧になられた旨お伝えくださいませ。
ご予約・御問合せは: 大丸旅館 TEL: 0974-75-2002
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。