長湯温泉・大丸旅館からの季節便り -70ページ目

湧水特集 その4

本日は湧出量毎分5tを誇る「小津留湧水」をご紹介します!


この小津留湧水は、平成3年に温泉掘削事業の際に地下50mから湧き出し、それから整備され、人々の憩いの場として親しまれております。

駐車場も広く、日持ちもきくため多くの人に利用されています。今では年間30万人もの人が訪れています!




すぐそばには“水の駅 おづる”があり、特産品などを販売しております。


湧水はそのまま芹川ダムへと流れていきます。


アクセス・・・長湯温泉より大分・庄内方面へ30号線を車で20分ほど

        さらに、車で5分走ると芹川ダムにたどり着きます

長湯ダム

朝晩の涼しさから、だんだんと秋の訪れを感じるようになってきた長湯温泉。

この時期は、食に読書にスポーツに何をしても楽しい季節ですが、本日はお散歩やドライブで是非立ち寄っていただきたいスポットのご紹介です!

それがこちら、



  「長湯ダム」です。



特に何があるわけではないですが..

いかがでしょうか? この雄大な景色は?

ご休息所もありますので、ゆっくりとこの景色を味わうことができますよ!

お弁当を持ってお出かけ下さい。



朝のおもてなし

9月に入っても暑い日が続いております。

そんな中、旅館の向かいにあります茶房・川端家では少し季節はずれのこの花が顔を出してくれました。



朝のひと時だけのおもてなし..  

   是非皆様にも味わっていただきたいものです。



 ~茶房・川端家~  AM8:00~PM17:00頃まで