長湯温泉・大丸旅館からの季節便り -61ページ目

明日は「シュパーゲルフェスト」

毎年恒例の、長湯産ホワイトアスパラガスの収穫祭「シュパーゲルフェスト」が

いよいよ明日となりました。


日本の食卓にはあまり馴染みのないホワイトアスパラガスですが、本場ドイツでは

これでもかというくらい皆さん食べてます。旬の長湯アスパラガスも期待以上の美味しさですよ。


今回も長湯料理研究会のメニューで皆様にご提供いたします。


場所は長湯のドイツ村。食券の販売開始は10時より。詳しくは

http://www.nagayu-onsen.com/info/20090502spargelfest/


毎年好評で11時くらいにはもう完売してしまいますのでお早めにお越し下さいませ。





今日は何の日?

答は下をクリックして下さい。(5月24日の項参照)

http://www.kinenbi.gr.jp/



今日を記念して、講演会が行われました。



長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
松田忠徳先生。いつもながら熱のこもった講演。




長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
坂元英俊先生。一転、静かな語り口。

しかし長湯の課題を次々に浮き彫りにしていきます。




長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
狭い会場でしたが、おかげさまで満員でした。

源泉掛け流し記念日フォーラムのお知らせ

急なご案内になりまして申し訳ございませんが、明日24日の9時から、長湯温泉「道の駅」にて

記念日週間の最後のイベントとしてフォーラムが開催されます。


いまや日本の温泉界の大家といっても過言ではない、言わずと知れた松田忠徳先生と、

九州の観光をリードする立場にある阿蘇地域振興デザインセンター事務局長の坂元英俊先生

の基調講演が行われます。


入場は無料です。どうぞお気軽にお越しくださいませ。



http://www.nagayu-onsen.com/info/20090515_ONSEN_WEEK/ONSENWEEK.pdf