★仏で静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

仏で静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム

(2011年6月18日11時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110618-OYT1T00264.htm
仏政府は17日、パリ郊外シャルル・ド・ゴール空港での検疫で、 輸入された静岡県産の茶葉から、規制値を超える1キロ・グラム当たり1038ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
福島原発事故を受け、仏政府が日本からの輸入品の放射能検査を開始して以降、 放射性セシウムが検出されたのは初めてだ。


仏に空輸の静岡茶からセシウム検出 

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061890105936.html
【パリ=清水俊郎】フランス競争消費違反取り締まり総局(DGCCRF)は17日、日本からパリ近郊の空港に空輸された静岡県産の緑茶の葉から欧州連合(EU)の許容基準の2倍を超える1キログラムあたり1038ベクレルの放射性セシウムが検出されたため、押収したと発表した。

福島第1原発の事故後、フランスに輸入された日本産食品から放射性物質が検出されたのは初めて。


EUでは3月下旬から福島や東京など12都県産の食品を輸入する際、放射性物質検査を義務付けているが、静岡県産の食品は対象外としていた。ただフランスは日本からの食品に対して独自に検査していた。

フランスは今回の結果を受け今後、静岡県産の検査を強化していくことを決定。
さらに欧州全体でも従来の12都県産に加え、静岡産も検査対象とするよう欧州委員会に要請する。
AFP通信によると、問題の緑茶の葉は162キログラムのひとまとまりの荷で、日本の出荷元などは明らかにされていない。



80 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:38:04.69 ID:2I6PjSME0

もうちょっと詳しいフランス現地メディアのソース(フランス語)

(概説)
フランス税関で静岡茶が安全基準の500Bq/kgを倍以上オーバーする1038Bq/kgの放射性セシウムが
検出され隔離。専門家によって破棄される予定
担当部局は欧州委員会に静岡県をEUの日本からの輸入規制リストに加えるよう提言すると発表
http://www.20minutes.fr/article/743313/the-vert-japonais-radioactif-intercepte-aeroport-roissy


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308364216/

12 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:32:32.37 ID:hPnd/9Gh0

まさに静岡県による放射能テロだな。
知っててやってるんだから始末が悪い。



36 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:35:18.82 ID:JFePBW+10

お茶業者、自粛しろよ
日本の食料品の全面輸出禁止にされたいのか?

国連とか国際会議ですべての製品の輸出禁止国に指定されたら
日本終わるぞ



43 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:35:54.35 ID:X0q9Vd0Z0

ああこれで本当の意味での風評被害が始まるな。
クズ静岡のせいで真面目に検査して出荷してる業者はとんだとばっちりだよ。

44 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:36:00.45 ID:EB3WWHy30

あーあ
ちゃんと検査してダメなものは出さないでおけばこんなことにはならなかったのに・・・
少なくとも輸出関連の日本茶き間違いなく全滅するだろう



62 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:37:11.66 ID:EJoj210Q0

これにより他の日本茶が風評被害をうけることとなった。
静岡が風評被害の元凶だ。
静岡県知事はこの事実を重く受け止めろ。



68 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:37:23.40 ID:WrzCcxLF0

知事が「安全宣言」した上で出荷したんだよね??
それが日本の流通業者の自主検査でクロ判定。
今度はフランス。

バカじゃないの??川勝知事はまだ風評被害とかいいはるの??

69 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:37:23.88 ID:Fh2w7DfT0

誰かこのスレプリントして静岡のお茶協会に送ってやれよ。
これが現実だってな。


99 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:39:47.69 ID:YFDZWVZ70

世界規模で東京より遠い静岡すらセシウム汚染済
日本は想像以上に終わってたんだなという深い印象を残しそうだな

静岡を西日本は風評被害で訴えるべき

100 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:39:50.08 ID:Ir39f6CX0

>>80
ほうほう。静岡に限らず、日本茶全部ダメになるのが間近だな



120 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:40:54.77 ID:H/o6ERJy0

これで欧州で本当の風評被害が拡がる
静岡のバカ知事のせいで

121 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:40:55.43 ID:ItOcl7hs0

はぁ?
国内ならまだしも何輸出しちゃってんの?

目先の金に手を出すクズ農家が多過ぎるわ。
全面輸出規制するしかないな。福島県より半径1000km以内は。
風評を日本自らばら撒いてどーすんだボケ。

日本全国の茶葉業界は今回の件で静岡県を相手に損害賠償を請求すべきだな。



133 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:41:45.19 ID:glpi1YXY0

静岡終了
目先の金に目がくらむ馬鹿どもの末路がこれだよ
廃棄して東電に賠償させりゃ済む話なのに


141 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:42:26.35 ID:3CYtEfyX0

>>80
>担当部局は欧州委員会に静岡県をEUの日本からの輸入規制リストに加えるよう提言すると発表
自己中で欲深な行動のせいで静岡はEU全体のブラックリスト入りかw
アホな日本国民は騙せて調子乗ってたんだろうけど、フランスは騙せない上、仕返しも半端無いね



151 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:42:50.22 ID:aaZQ2xgO0

>>1
日本国内の発表は相当インチキやってそうだな。
最大740ベクレルとかそんな数字だったように思う。
1000超えたのは初めて聞いた。一発で1000超えってことは
静岡で一番最初に測った時は2000くらい出てたのかな。


165 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:43:38.30 ID:5foPYx150

世界の基準でやらなきゃならんのに
暫定基準やら、風評被害やら良いわけでどうにかなるわけないだろ
バッカじゃねーの

166 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:43:42.03 ID:bwBb6bO9O

福島、宮城、静岡はこれ以上日本の恥を晒すな。
きちんと食品の測定しろ。



180 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:44:08.82 ID:2I6PjSME0

これ、影響は緑茶にとどまらんよ?

欧州の日本食=健康食ブームを終わらせたよ。確実に

欧州、特にフランスは日本食大好きな国だからね
それというのも日本食は安全で健康というイメージがあったから

そのフランスでやらかしたんだからもう終わり

欧州の日本食ブーム終了だ


静岡県知事どうすんの? お前が一人腹切ってもその経済的損失埋まらないよ?


191 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:44:36.93 ID:72Ex9ZrV0

http://www.dgccrf.bercy.gouv.fr/
欧州委員会で静岡が規制リストに入る予定だってよ
おわたな


195 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:44:45.66 ID:XfbdO/ay0

>>144
静岡県知事は「規制値超えたって言ってもちょっとでしょ?」と
逆ギレしておられます。完全に生産者側で、消費者の安全安心まるで無視です。

196 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:44:47.84 ID:+6B09qh40

>>159
>輸出は無理だろう
汚染は無いと証明付きで勝ったフランス人もびっくりの
1000ベクレル超w
基準は10ベクレル以下だからな

197 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:44:47.90 ID:Oyi7UGNvO

あーあ。静岡自滅。せっかく輸入してくれたのにもう絶対しねぇだろう。



281 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:48:05.31 ID:65Qk5qTj0

>>234
民主系の知事なのか
まったく・・・馬鹿揃いもいい加減にして欲しいわ

282 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:48:05.58 ID:sWgPcJpl0

あれっ国内で検査した奴は600ベクレルぐらいだったと思うが
1038ベクレルとか、静岡でももっとヤバイホットスポットが有るってことかよ・・・
それか日本での検査は、数値を低めに改竄してるのかな


330 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:50:07.20 ID:aFsDs7ia0

静岡ですら、こんなことになってるのに、
福島県産野菜買ってる奴は池沼。
販促アピールしてた奴は叩かれるべき。


349 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:50:32.43 ID:6/JyiIFU0

知事が民主党だっけ?

民主党は日本を没落させて
日本の主権を中国や韓国に売り渡すのが目的だから
まあ、知事はわざとやっているんだろう

350 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:50:33.05 ID:N3cUgYGB0

馬鹿知事は民主推薦だもんなぁ・・・
日本省計画は着々と進んでますね。



381 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:51:42.61 ID:5ZD3plZ0P

ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )


3/17以降の日本の暫定基準値

ヨウ素 I-131 300ベクレル(Bq/L)  3/17以前の30倍
セシウムCs-137 200ベクレル(Bq/L) 3/17以前の20倍



388 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:51:58.26 ID:wcfVEFR50

富山県から、ロシアに輸出された車から、基準値を超える放射性物質が検出されて送り返されてると地元紙あった。

富山もオワタ



430 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:53:30.44 ID:W6UyFTov0

静岡茶どころか日本の食品全部アウトになったな。
しかもフランスだけでなく全世界が見ている。
日本人がバカだからと言って調子に乗るなよ>農家



521 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:56:52.91 ID:sWgPcJpl0

もう日本の食品はアウトだな。
ただでさえアホみたいに安全基準値を引き上げまくった暫定基準値なのに。
その挙句に、検査した数字さえ信用できない状況になってきた。
静岡でこれなら東北・関東なんて絶対に口にしちゃいけないレベルなんじゃないの?



558 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 11:58:28.84 ID:ZOEgxuqIP

静岡県知事は腹を切って詫びるレベルの不祥事だろ、これ・・・
海外にしてみれば静岡=日本の一部だなんて意識は無いだろうから、
これで日本の食品が全て怪しまれる


609 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 12:00:09.53 ID:72Ex9ZrV0

NHKが全力で報復するかなw


913 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 12:11:51.98 ID:ufOoE1y+0

日本産は信用ならないって世界から見られる
輸出できない=金が稼げない=日本産業終了=日本終了

知事が日本を潰しちゃったな
歴史に乗るぞ


930 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:12:33.20 ID:YPYBfmon0

>>818
佐賀の玄海原発が再開しそうなんだがな
地元の議会は再開で可決され、唯一再開を止めていた佐賀県知事もついに容認へ動き始めた
玄海原発は1号機が老朽化で危ないと言われ、3号機はプルサーマル
日本中で抗議し再開を止めなければ


993 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:15:31.69 ID:zxnwtzMm0

>>930
玄海がやられると、福島のときは太平洋にほとんど流れた
核物質が、日本全土をそのまま覆うんだよな。九州だけじゃない。
日本が本当に終了する。


995 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 12:15:35.80 ID:Cdkh93ER0

福島から数百キロ離れた食品からとんでもない放射能が出た。
そりゃー海外からみれば日本全土アウトのイメージだよね。
ありがとう静岡


999 :名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 12:15:40.52 ID:gTwNBMvt0

世界中に報道されるよw
静岡のせいでw