早川日記さんのブログ から転載させて頂きます。
南相馬から突破口が開きますように!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
救世主!新庄動物病院の院長先生、南相馬へ本日現地入り
http://ameblo.jp/bon-bon-boon/entry-10878789596.html
新庄動物病院さんのブログからです。
↓
テーマ:原発区域の動物
新庄動物病院の掲示板
http://blogs.yahoo.co.jp/shinjo_ah/62755980.html
早朝から動きます。
2011/5/2(月) 午前 0:39
先ほど、高邑議員との打ち合わせというか話し合いが終わり、今、ホテルです。
明日は早朝から動きます。
南相馬市中心です。
明日から少し動きます。
南相馬市が必死でやってきたことの成果が報道されると思います。
現地の生き物たちが、すべて死ぬ(餓死)かもしれない時に、一筋の希望が見えました。
まだあきらめていない農家のところでは、多くが生きています。
その映像は、議員から見せていただけました。
なぜ生きているか??
農家も、行政もあきらめていないのです。
もしかしたら、私が少しばかり希望に満ちた未来を更新するかもしれません。
それは明日の現地の様子を見て決めたいです。
推測でものを書き、推測で批判して、推測で落胆するのを一日だけ待ちましょう。私もそうします。
明日の夜にでも、現実を書きます。
そして、これを突破口として、次の動きが進むことを期待します。
あと、5時間で出発。少し風呂に入ります。
それでは、また、明日。
明日は、IFAWの会議に、夏堀先生が出席されます。東北全域を島村先生も把握すべく動いてる。本当に、範囲が広い。本当に、この地震の被害範囲が広い。しかし、明日にはいろんな動きがあります。
私は私のできる限りのことをやりたいです。
|