.のんちゃんさんのブログ からの転載です。
名古屋の猫ちゃん達は一時預かりさんが無事見つかりました!
里親さん宅へ行けるのはケアを受けて落ち着いてからになるそうです。
とにかく安全が確保されて何よりです
里親さんになりたいと思われる方は、のんちゃんさん かよしさん までメッセージをよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(以下転載です)
期限の迫った、おばあちゃんの忘れ形見の猫七匹…
あたたかいメッセージをくださった方、里親に手をあげてくださった方、預かりに手をあげてくださった方、ブログを転載してくださった方、ほんとうにありがとうございます!
私のブログのコメント欄にありましたが、みっちゃんさんがお友だちとお二人で、とりあえず七匹の猫の一時預かりをしてくださることになりました。
さいわいにもみっちゃんさんは現場のお近くにお住まいで、明日、明後日には預かりが可能とのことです。
猫の捕獲に関しては、ずっと猫のお世話をしてきたKさんも協力してくださいます。
私は昔、市営住宅に住んでいました。
退去の際には、家の中をすべて片付け、まっさらの状態にしなければなりません。
そのあたりどうなっているのか、Kさんにたずねたところ…
おばあちゃんの娘からは、「猫がいるから片付けができない。はやく猫をなんとかしてほしい。はやくしてくれなければ、また捕まえて猫を捨てに行く」と、なんともまあ、ふざけたことを言われているそうです。
猫七匹いるのに、三キロのキャットフードを二週間近く持たせる…
餌代がもったいないから…
たぶん、掃除なんかもまともにはしてもらってないでしょう…
そんな劣悪環境から、まずは猫たちを脱出させてあげるのが先決です。
みっちゃんさん、ほんとにありがとうございます!
まずは、安心して生きていける環境で猫たちを落ち着かせ、その後無理のないよう、里親募集をしていきたいと思っています。
里親に手を挙げてくださった方、里親になるのを考えてくださっている方、七匹の猫が落ち着き、猫らしさを取り戻しましたら、どうかその時はご協力よろしくお願いいたします。
七匹の一時預かりさんが見つかったことをKさんに連絡しました。
ありがとうございます!
本当にありがとうございます!
感極まって、Kさんは泣いていらっしゃいました。
おばあちゃんが最初に入院した時からの苦労、絶対にしあわせにしてあげる!と奮闘の日々、猫との触れ合いの安らぐひと時、ウソをつかれて猫たちを捨てられた怒りと悲しみ…
いろんな思いが頭の中を駆け巡ったことでしょう…
捨てられた猫たちは今、どこで、どうしているのでしょうか…
できることなら、さがし出してしあわせにしてあげたい!
切にそう思います。
七匹には、あの子たちの分までしあわせになってもらわないと!
私は幾度か、ネットで大変な思いをしました…
ネットはこわいです!
でも、正しい使い方をすれば、ネットは素晴らしい効力を発揮します。
今回も、期限間近の七匹の猫の命を未来へと繋げることができました。
そして…
ネットで、私はたくさんの素晴らしい方々と出会い、たくさん助けていただいています。
かけがえのない財産です。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いいたします!
小さくても尊い命を、ひとつでも多く、共に助けていきましょう!
そして、よしさん、本当にありがとう!!