自分にまるっとOKをだす

 

 


今日は、パートナーシップを学ぶ講座

「SPC」に参加しました。
 

その中のひとつに、

「自分責めをまるっとOKを出してみる(全肯定)」と

いうワークをしました。


気づけば私は、

日常のあちこちで

「自分責め」や「他人責め」をしていました。
 

休みの日には

「部屋が片付いていない」
 

外に出れば

「庭が雑草だらけ...」
 

人の話を聞けば

「私はこの人と違って○○できていない」
 

鏡を見れば「あ〜老けたな…ガーン
 

まるで終わりのない線路のように、

 

ずっとずっと「ダメ出し」をしている自分がいました。
 

そして、他人にも。
 

職場では

「この先輩、しゃべってばかりで働いてない」
 

テレビを見れば

「日本はどうなってしまうの…」
 

そんなふうに批判が湧いてくるたびに、

「人をジャッジしてはいけない」とまた自分を責める。
 

まさに、無限ループ。

 

 

 

 


 

 

そんな自分の声に「いいよ、いいよ^^」と

OKを出してみたんです。
 

 

「部屋が散らかってる」→「いいよ、いいよ」
 

「あの人と比べて○○だよね」→「いいーよ、いいーよ^^」
 

すると不思議なことに、

身体がふっと軽くなる感覚がありました。
 

まるで、無意識さんが

「OKだよ」「それでいいよ^^」って言ってくれてるみたい。
 

責める自分も、

比べる自分も、

批判する自分も、
 

ぜんぶ「いるよね」「いていいよね」って、

まるっとOKを出してみる。
 

それだけで、心も身体もふわっと緩む。
 

そんな優しい習慣を、

これから育てていきたいと思いました。

そして、

そんな自分にも「いいよ、いいよ^^」って言ってあげたい照れ照れ
 

 

 

🌸個人セッションのご案内🌸
 

つい自分にダメ出ししてしまったり、
家族にイライラしてしまうこと、ありませんか?
そんな時こそ、身体の声に耳を傾けてみましょう。
このセッションでは、
“自分を大切にする感覚”を、そっと取り戻していきます

 

↓↓↓