市役所でのひとコマ
今日は母の手続きで市役所へ。
書類関係、ほんと苦手なんです💦
「たぶん、ここかな?」と思う窓口で聞いてみると、
「それは違う建物ですよ」と案内され、
数分歩いて移動。
でも、そこで書類を出すと「違いますね…」と。
親切な職員さんが調べてくれた結果、
なんと最初の窓口だったというオチ😅
「え~~~」と思いながら戻り、
さっき案内してくれた方に
「どうして違う建物だったんですか?」と聞いてみると、
「あなたが持っていた書類が、そうだったから」とのこと。
確かに、数枚出したけど、
どれが該当してたのかはわからず。
「あなたは正しいけどね…」と心でひとり言。
なんとも言えない気持ち。
そして、書類を書いて提出。
その間、対応してくれたその方は、
明らかに不機嫌で…
私も、なんだかイライラしてしまいました。
でも、帰り道にふと心の声が。
「その人の不機嫌、受け取らなくてもよくない?」
「その人はそういう人。私は私。」
「自分の機嫌は、自分で取ろう」
そう、私が「パートナーシップを学ぶ講座で」学んだこと。
以前の私なら、
ずっとイライラを引きずっていたと思う。
「私は悪くない!あの窓口の人のせい!」って、
被害者モードになってたかも。
でも今日は、
その選択をしなかった。
手放せた!!!
やったぜ、自分👏✨
というわけで、
「その不機嫌、お返しいたします」<(_ _)>
イライラから解放されて、
大切な人との関係が上手くいく
個人セッションを受けてみませんか?
↓↓↓↓