“ごめんね”じゃなくて“ひゃほ〜い”! と受け取ろう

 

 

今、私はとても穏やかで幸せなパートナーシップを築いています。

 

でも、過去の恋愛や結婚は、

かなり大切にされない恋愛をしていました。

 

相手の顔色ばかりうかがって、

頼ることが怖くて。 

 

何かしてもらっても、

「ありがとう」より先に

「なんかごめんね…」と口にしてしまう。

 

ずっと、“嫌われることへの恐怖”が根底にありました。

 

 

 

 

そんな私が「パートナー心理学」を学び

最初に衝撃を受けたのが、 

「男性は、女性に“与える”ことが好き」 ということでした。

 

「え?それって本当なの?」 

過去の経験からは到底信じられませんでした。

 

でも、勇気を出して実際に

パートナーに頼みごとをしてみたら

返ってきたのは、笑顔で「いいよ〜」の一言。

 

面倒な草刈りも、

私よりも汗だくになって一生懸命やってくれる。 

 

 

 

 

 

 

 

「庭に土が見えた〜!うれしい〜!」とよろんでいたら、

 彼もとても満足そうな表情。

 

そこで、学びを思い出しました。

 

男性にとって、

女性の笑顔こそが最高のご褒美なんだということをキラキラ

 

 

 私は“遠慮して断る”のではなく、 

“よろんで受け取る”ことを意識していきました。

 

 

「悪いな…」ではなくて

「ひゃほーい。うれしい!ありがとう♡」って言っていいんです。 

 

その笑顔が、きっとまた彼の喜びに繋がっていくから。

 

ある日、彼に聞いてみました。 

「私の好きなところってどんなところ?」

 

すると即答で、

 「笑顔が本当にうれしそうなところ」と言ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

“私の笑顔が、

誰かの幸せになる” そんな風に思えた瞬間、

とても満たされました。

 

もちろん、今でも「○○してくれるとうれしいな」って

頼むときは少し勇気がいります。 

 

でもそのあと、素直に「ありがとう!」とよろこぶ!

 

このやりとりが、

私たちの幸せの循環になっているように感じます😊

 

 

受け取ることは与えることでもあるんだよキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

ワンコイン個人セッションを受けて

イライラを手放しませんか?

↓↓↓↓