「ありがとう」がくれる力
私は、介護施設で働く介護福祉士です。
日々のケアを通じて、
入居者さんの優しさに触れる時、
心が温かくなります。
例えば、オムツ交換などのケアの際、
横になってもらったり、
協力動作をお願いすることがあります。
快く協力してくださる方に、
「協力してくれてありがとう」と声をかけると、
「ありがとうは、こっちだよ。本当にありがとうね」
そう言ってくださることがあります。
その瞬間、本当にうれしくて、
「この仕事をしていてよかったな~」と
心から思うのです。
実は私は、「感謝されたい」タイプなんです(笑)。
だから時には、何も言わない入居者さんに
「私だって聖人君子じゃないから、『ありがとう』って言ってほしいよ!」と
思うこともあります(笑)。
実際にそう言ったこともあるんです
でも、心からの「ありがとう」をもらった瞬間、
疲れやイライラが吹き飛びます。
この言葉に救われ、励まされ、また頑張ろうと思えるのです。
これからも、精いっぱいのケアを届けていきたいと思います。
それでも、イライラしてしまうときはこちら!
↓↓↓↓