口座からの身に覚えのない引き落としで気づいた、私の変化

 

先日、銀行の通帳を見て驚きました。

 

「えっ…?」

「えーーーー!?えーん

 

 

 

 

よく見ると、数か月間、

身に覚えのない引き落としが続いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

調べてみると、

それは以前住んでいた住宅の灯油代。

 

すぐにその会社に問い合わせました。

 

 

どうやら、私が引っ越した後、

新しく住まわれた方の灯油代が、

私の口座から引き落とされ続けていたようです。

 

 

 

電話口で、担当の男性は平謝りでした。

「申し訳ありません…!」

 

 

 

 

 

 

 

 

私も、引っ越し時に

口座の引き落としをストップしていなかったため、

今回の手違いが発生してしまったようです。

 

私は、

 

「お金が戻ってくれば大丈夫です。こちらこそ、お手数をお掛けしてます」

 

 

そう伝えると、

 

「いえいえ、こちらこそ申し訳ありません。早急に対応いたします。」

 

そう言って電話を切りました。

 

 

 

 

 

 

 

この出来事を振り返りと、ふと思いました。

 

以前の私は、被害者意識が強く、

同じようなことがあると

 

 

「私は悪くないのに、なんでこんな目に遭うの!?」 

 

「早くお金を返してよ!!」

 

と思いイライラしていたと思います。

 

 

対応してくれた男性にも嫌味な言い方をしていたと思います。

 

 

そんな自分だったことを、認めたくない。

でも、認めます。

 

 

 

 

今は、落ち着いて話ができます。

 

担当の方も一生懸命謝罪し、

対応してくれました。

 

そして、この会社にたどり着くまでに

問い合わせた以前の住宅の管理会社の方も、

親身になって対応してくれました。

 

そのことに、ありがたいなと感じるのです。

 

 

以前の私は、「この世界は厳しく、冷たいところだ」と

いう思い込みを持ち、

 

その周波数を放っていたのかもしれません。

 

だからこそ、そういう現実を引き寄せていたのかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも今は違います。

 

「自分自身に愛を注ぎ、満たしていくと、現実が変わっていく。」

 

そんな変化を、実感した出来事でした。

 

 

 

イライラから解放されたいアラフィフの女性たちへ

ワンコイン個人セッションはこちら

 

↓↓↓↓