こんにちは。まり奴です。

 

実は、わたしくイケメンのダメンズに

ハマったことがあります 笑

 

表現するのが難しいのですが、

心の奥の奥では、なんとなく違和感を感じていながら

やめられない...(さよならできない)

といった経験があります。

 

ふと感じたのですが、

それの感覚と自分が被害者になっている時の

いろいろな言い訳でアタマがうるさくなっている時

と似ているな~と感じました。

 

例えば

 

「でも、わたしは、悪くないよね...○○のせいだもんね」

「だって、あの人がこういったから、私がそうしただけ」

「どうせ、わたしは軽く扱われる人間なんだ..」

 

と延々とアタマの中でおしゃべりが始まり止まらない。

 

なーんていうことありませんか?

 

「いまここ」で起こっていないことで

アタマがいっぱいになっている。

 

このままでは、ダメだと思ってもやめられない。

 

「イケメンな自動思考」にご用心!

 

 

「いまここ」では

何も起こっていないことを実感し、

「静けさ」を味わいませんか?

 

そんな体験を無料で体験しませんか?

 

↓↓↓

 

 

3月18日(月)

「いまここパーク」開催のお知らせ

 

 

私は、このはなさくや先生の

「潜在意識ナビゲーター養成3ヶ月集中講座」に

参加しています。

 

参加メンバー有志が自主開催する

無料体験ワークショップ「いまここパーク」について

ご案内させていただきます。

 

 

「いまここパーク」は

呼吸と身体感覚に気付き

いまここ意識、

マインドフルネスの状態を体験するための、

瞑想ワークショップです。

 

先月開催した「いまここパーク」では、

素晴らしい気づきや体験を共有することができ

『参加したみなさまと一体感を感じて、

徐々に「いまここ」に戻りました。』

などのご感想をいただきました。

 

今月もまた「いまここパーク」を開催いたしますので、

ご案内させていただきます。

 

既にご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

脳は「同時にふたつのことを処理できない」

という特性を持ちます。

 

そのため、呼吸、身体、

そして五感に意識を向けることで、

アタマの中のおしゃべり、

つまり自動思考を止めやすくなります。

 

自動思考を止める目的としては、

 1. 「いまここ」にいること
          

 2.  内なる静けさを取り戻すこと
          

 3.  潜在意識からのインスピレーションを

   受け取りやすくすること
 

などが挙げられます。

 

自動思考を止めやすくするワークには

数々のものがあります。

前回は、その中でも、

初めての方にも簡単に取り組みやすい

「手動瞑想」と「青竹踏み瞑想」に加え

いつでもどこでも

 

1分でマインドフルネス状態に入れるワーク

「スペースブレス」もご紹介しました。

今回も、この3本立てです。

 

是非、お気軽にご参加ください。
 

 

■名称:「いまここパーク」

 

■日時:3月18日(月)

    21:00~22:00

 

■費用: 無料

■用意するもの:青竹(100均のもので十分です)

 

参加用のリンクは、

以下のフォームからお申し込みいただいた後、

折り返し自動返信メールにてお知らせいたします。

 

■申し込みフォーム

↓↓↓

ここをクリック

 

 

★参加申し込み期限:3月16日(土)18時まで。

 

みなさまと一緒に、

「いまここ意識」

「マインドフルネス状態」を

一緒に味わい共有できたらうれしいです。

お申込みお待ちしております。

 

「いまここパーク」運営チーム一同