こんばんは。
まり奴です。
昨日は、私が参加している
「潜在意識ナビゲーター養成3か月集中講座」の
仲間と自主開催する
瞑想ワークショップ
「いまここパーク」の案内をさせて頂きました。
この「いまここパーク」の目的は
自動思考を止め
①いまここにいること
②内なる静かさを取り戻すこと
③潜在意識からの
インスピレーションを受け取り易なる。
などがあります。
では、そもそも自動思考って?
自動思考は、左脳のおしゃべり、
つまりアタマのおしゃべりです。
アタマの中で
ずーーっとしゃべっていませんか?
私は、
「潜在意識ナビゲーター養成3か月集中講座」で
学ぶまで、アタマのおしゃべりのことは
あまり知りませんでした。
だって、常にアタマはしゃべっているし、
それが、当たり前だったからです。
私たちのアタマは、
「いまここ」で起きていないことに関して
ずーーと話しています。
○たとえば、仕事に行くとき
「あ~今日は○○さんと一緒の仕事だ。
八つ当たりされたらいやだな」
○なにか、失敗したら
「どうしよう、みんなにバカにされる。
きっとそうだ。私、仕事できない人にされる。」
○わたしは、50代で婚活をしていますが、
「いい歳のクセにって思われたらどうしよう」
(これは、今はもうほとんどありませんが)
などなど、常に常に話しています。
「いまここ」では
何も起きていないのも関わらず、
ずーーとしゃべっています。
そして、
アタマの中で物語が出来上がります。
たとえば、50代の婚活の場合。
「いい歳のクセに恥ずかしい」と
思っていたら
婚活なんてできませんよね。
男性との出逢いが少なくなります。
いい歳のクセにと思っているのは自分です。
他人さまはそう思う人もいるかもしれないし
そんなこと思わない人もいる。
それが、本当だと思います!
他にも、
「自分を責める」
「私ってなんて馬鹿なんだ」
「介護福祉士なんてバカにされる」
などなど.....
必要以上に、
自分を責めるあるいは、
けなす必要なんてない!のです。
そこで、
身体の感覚に集中することで
おしゃべりが止まります。
脳は同時に二つのことを処理できないという
特性があるからです。
だから、青竹踏みや手動瞑想を行い
身体の感覚に集中することで
アタマのおしゃべりが止まるのです。
その時の静けさを
味わっていただきたいのです。
一緒に体感しませんか?
12月26日(火)
「いまここパーク」を開催します。
■名称:いまここパーク
■日時:12月26日(火)21:00~22:00
■申し込みフォーム
↓↓↓
パソコンの方→ ここから
スマートホンの方→ ここから
■用意するもの
青竹(100均のもので充分です)
自動思考が止まると、
行動が早くなりますよ~♪