こんにちは まりです虹

久々の投稿です晴れ

新しい職場に慣れるまで、少しお休みしてましたヒマワリヒマワリ

だいぶん、新しい職場にも慣れ 余裕も出てきました。

介護福祉士の勉強と並行しながら
ブログも 続けて行きたいと思ってます合格


{02C85560-7093-4AB0-A30F-52BFB9547642:01}



昨日のサトリさんのブロク
 ↓   ↓


とても 頷きながら 拝読しました音譜

介護の仕事の中で
 「自立支援」
ご自身で出来ることは行って頂くのですが、甘えてしまわれる利用者の方も多く  それに対しイライラしたり することが あります…あせる汗

利用者の方も 出来ないと訴えらることも多々あり 私の方が意地悪をしているような「罪悪感」を感じてしまうこともあります…

以前の私なら、イライラする自分に
「そんなことを思ってはダメ‼︎」
と自分を責めてしまったり、
罪悪感を感じ 気分が落ちてしまうこともありました。

今もそれは あるのですが、

違いは
イライラする自分を認めることが出来るようになりました!



人間だものイライラしてもいい!



サトリさんも 
「なんの評価もせずただ感じると自然に消える」と記事にあります。



確かに  そうすると 気持ちも軽くなるのも早いので、切り替えもうまく行って 



結果的に 仕事の効率も上がります‼︎





ずっと
引きずることが無くなります(*^.^*)





今の仕事は 私に向いてないと正直、思うこともありますが



私の成長の場所だと思い がんばってみたいと思っています(*゚ー゚



それでは、今日もステキな1日を音譜ラブラブ



最後までお読み頂きありがとうございます
(*^.^*)