おはようございます まりです

5月も半分をすぎ
ここ札幌も 過ごしやすく ホントに
良い季節になってきました

木々の若葉が吹き出し 生きるちからを感じますね!
昨日の 佐友里さんのブログ
↓ ↓
~引用~
自分に自信をなくしたとき
感情が動かなくなったとき
何かを踏み出すのが怖いとき
「動きを止めてしまいがち」
になるけど
そんなときほど 動いてみる
無目的でも フラっとその辺を歩くだけでも
~引用終わり~
佐友里さんは 動くことで運も動くと
伝えておられました



私も ホントにそう思います
頭だけで 考えても どんどん ドツボにハマりがちになりますが
そういう時こそ
散歩したり

気分転換しながら 動くようにする
このとき
出来ることなら
五感を意識するといいと思います
なるべく
周りの景色をそのまま見る
耳を澄まして 自然の音を聴き
意識して 息を吸い込み 風のかおりをかいだり
肌に当たる日差しの温もりを感じたり
そうすると
自分も自然の一部だと思え
自然に感謝の気持ちが湧いてきますよ!
忙しくて なかなか出来ないときは
窓をあけたりて空気を入れ替えたり

深呼吸したり

することで 気分転換出来ますよ

気分が変わると
自然に 動ける 動きやすくなりますよ!
私のもう一つの気分転換法

私は 車の運転をしているとき 音楽を大きくかけながら
「わーー」
と大きな声を出します。(対向車や横に車がないことを確認してからね‼︎)
かなり スッキリします(笑)
今日もステキな一日を

最後までお読みいただきありがとうございます(*^_^*)