おはようございます まりです

最近 うちの近くをよくお散歩します





近くには 河が流れ
とても 素敵な風景です

何年も住んで居たのに
ゆっくり それを感じることをしなかったことに気付きました

さくらが咲いて ゆらゆらと
枝が風にゆれ

川の水面がキラキラと
反射して キレイ

だんだん あたたかくなる 日差し
鳥のさえずり
花や風のかおり





こんなに優しい 自然や景色が
すぐそばにあったのに
見えなかった
見ようとしていなかった!
私自身の心の中にあるものも
同じですよね(´∀`)
今までは そういう
『ある』に気付こう 感謝しよう
ということは 知っていたし
そうすればいーのねと 思ったり
わかったフリしてたけど
それは ただ そうしなくちゃ
幸せになれないから しなくちゃ
と思ってたのかもしれないなと気付きました( ̄□ ̄;)!!
それは それで 良しなんだけど
今はもっと深く理解出来ていると思います。
どんな私もわたしだから
ありのままを受け止めようと思えたからです。
みじめな私も
自信のない私
醜い心を持った私
それはそれでいーのだ!
私は自分を見捨てないと覚悟したからだと思うんです。
そう覚悟を決めると
見える世界が違ってきました

違うというより
視野が広がる
思い込みのフィルターが取れてくると 見えやすくなるんですね!
よく スピリチュアルや自己啓発で
ないものではなく
あるものに目を向けよう
とありますが
やっと
腑に落ちました(‐^▽^‐)
言葉だけで 理解しようとしても
わかったフリしていたら
わからなかったかも しれません
うまく表現できなくて
もどかしいですが
とにかく
忙しくて なかなか自分と向き合えない時もあるけど
五感を使って
自然を感じるのは
いいかもしれませんね

今日も ステキな一日を

最後までお読みいただきありがとうございます(*^_^*)