こんにちは まりです(^-^)

 感情気づきノートをつけてみようと思っています音譜

 昨日のさとりさんのブログで

 紹介されていました。

 ただ単に 「ムカつく」「悲しい」など

 をメモするのではなく


 ○○があって悲しみが起こったなど
 と観察者の視点で表現しメモするのです!

 自分の中でどんな感情が起こっているのか

 わかって来るそうです。

 
詳しくはこちら↓

 
私がこの気づき感情ノートがいいなと思った訳は

 今までいろいろな勘違いをしていて

 マイナス感情はあまり感じてはいけないと思っていたから

 もちろん 前向きに捉えることは必要だけど

 必要以上に ムリに抑えていたかもしれなかったことに

 気づきはじめたんです

 悲しい 苦しい 妬み どうせ私なんか(自己卑下)感じた

同じことを引き寄せてしまう と恐れがあり

 感じないふりをしてた

 でも 現実はあまり変わらなく

 それどころか たまに 苦しくなったりしてました。

 なんで??

特に お金と恋愛ビックリマーク

 そうホントに欲しいもの 手に入らないよ(涙)

なんで?

私が悪いの?
執着があるから?

インナーチャイルドが叫んでるの?
心で幸せになってはいけないって思ってるの???

 
そんなとき サトリさんと出逢い

そうか
納得することが増えました。

 今は まだ上手ではないけど 
生活の中の気づきを

ブログという形にして頭を整理して

自分を表現してみようと思いました虹

 話を気づきノートに話を戻すと

感情の「鑑賞者」となることは
自分を観察するだけではなく

 自分の人生の「創造者」となり

 ストーリーを作る事が出来るところ音譜

要するに自分が主人公のドラマを作ればいいんだドキドキ合格

 
そうなれば 今までのどんな悲しい出来事
 
 感情を揺さぶられるくらいの怒り

 自分のみにくーいドクロ感情だって

 幸せになるために
必要なストーリーだったニコニコ

 って思えば 楽しくなるよね(≧▽≦)

 
なんだ これからだよって(笑)

 



今日もありがとうございます(^-^)