園芸店とホームセンターで買い物自転車散歩。
今日(10/28)は快晴のはずでしたが結構雲が多くて、自転車散歩だと少々寒い。
買い物帰りに、葛飾区が運営する奥戸ローズガーデンへ寄り道。
秋薔薇の見頃は11月初旬までとの事ですが、ちょっと遅かったかな。
小振りですが、旧古河庭園のバラ園よりは広そうです。
住宅街の中に現れるローズガーデン。
緑の方が多いのは、旬を過ぎてしまったからでしょうね。
なので、いいとこ撮りの羅列写真です。
「ピエール カルダン」
「ビブ ラ マリエ」
「ホワイト ノックアウト」
「クイーン エリザベス」
「マドモアゼル メイアン」
「ロイヤル サンセット」
薄い花びらが洋風(?)
プリンセス ミチコなど有名どころも植えられていましたが、旬を過ぎて綺麗に咲いている花を見つけられませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと休憩。
ここは中川(中川放水路)左岸脇にあるので、近隣の方々が土手散歩の途中で休憩ピットイン。 来た時には造園管理の方以外だれも居りませんでしたが、次第にお散歩人がチラホラ。 ここは最盛期には可成り見応えのありそうなガーデンになるようです。
流れる雲に、陽射と影も流れて撮影は結構面倒だったりします。
ーーーーーーー 和名の薔薇 ーーーーーーーー
「しのぶれど」
和名を冠した花は薄紫で和紙のような質感(と勝手に思っています)。
「はなぼんぼり」
「あゆみ」
「恋きらら」
恋なんて言葉久しい。。
「杏奈」
「聖火」
ーーーー 名前知らず ーーーー
スタンダードな花姿に清楚感あふれる白花
アクセントに僅かなピンクが入っており(判りますか?)、今回一推し美人さんです。
ハイカラさんのイメージ
玄関に飾りたい
The ルージュの薔薇
「そういえば、私花なんかもらったことがないよね」と家内に言われ。。写真でごめんなさい。
10/28撮影@葛飾区奥戸ローズガーデン
また区役所職員食堂で「野菜たっぷり」の豚汁ランチ。
今日は揚げ物がメンチカツになってました。
「今日はなんだか」、頭痛と喉の痛み。
SUGAR BABE(大瀧詠一)を聴いてみる。 酔っていると「過ぎ去りし日々」に思いを馳せて泣きそうになる。 明日は「Down town」に出かけずに安静にしていよう、黒生とハーフワインも買ってあるし。来月になったら「蜃気楼の街」への旅行してみたい。 熱が出て来てしまった。。。
























