連休だけど普通に自転車散歩 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

ヤグルマギク(矢車菊)の咲き始める季節は

 

矢車回る季節。

GWのスタートは比較的空いているはずの公園も、今年は結構混んでいました。

 

モッコウバラ(木香薔薇)がフェンスを越えて流れ出し、ジャーマンアイリスに枝垂れかかる。

 

ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)

 

花の中央から、舌のように伸び出てくる ” ヒゲ ” が特徴的ですね

 

ジャーマンアイリスは虹の花と呼ばれるほど多くの色の花があるそうです。 以前、山形に住んでいたときに、ラーメン屋さん裏手で栽培されていたジャーマンアイリスが10種類以上有ったことを思い出しました。 水はけの良い乾燥気味な場所が好みだそうです。

 

連休少年達よ、水の事故にはくれぐれも注意してくれたまえ。

 

カキツバタ(燕子花)は旬超えかな。

 

カキツバタは湿地のような場所を好みます。

 

 

広々とした芝生広場、日焼けしそうです。

 

これはシャクヤク(芍薬)?

 

ボタン(牡丹)?

 

牡丹も芍薬もボタン科ボタン属

牡丹は木で、芍薬は草

牡丹の葉には切れ込みがあり、芍薬には切れ込みがない

牡丹の葉には艶がない、芍薬には艶がある

牡丹は山茶花のように花びらが散り、芍薬は椿のように花が落ちる

 

葉の特徴からすると、牡丹のようですね(花壇に牡丹園って書いてあったし)。

 

牡丹も、この花壇ではほぼ名残。

西新井大師の牡丹園に行っておくんだった。

 

なんてんはぎ・・・? 紫じゃなかったかなぁ。

 

G先生曰く

クサノオウ(草の王/草の黄)

ケシ科の植物でアルカロイド系の有毒植物

茎を折って出てきた液は、舐めたらアカン!

 

桜の実

山桜の仲間に見えます

 

大島桜の実。

マッチ棒のように見えるものもある。 いずれ皆落ちちゃうようです。

 

種類不詳の桜の実は、サクランボとして育っています。

そういえば神田三省堂近くの街路樹に、一本だけサクランボが実る桜があったのですが今はどうしているのだろう(40年くらい前の話だし)。

 

今年は山形のスーパーのヤマザワまで行って、サクランボ調達しようか

 

ちょっと怪しげな花は

 

神楽鈴のような栃の花

 

 

 

 4/28撮影@都立水元公園

 

 

上手くすると10連休だそうですね。

若い頃は半分も休めず、相応な年齢になってからは何をしようかということがストレスになったり(その頃に何もしないことが贅沢だと知った)、今じゃ週休7日と言っても過言ではない身としては(若干活動してますが)、むしろ稽古事に励んだりしております。