チキンハートな世帯主の風邪気味晩秋 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 週末からちょっと風邪気味です。

念のため掛かりつけの医師に診てもらいましたが、「まぁ、風邪でしょうねぇ」 と。 熱はないのですが、食欲不振というか、だるいというか、喉の痛みが最大の症状です。

 

 快晴なれども寒い月曜の昼近く、お使いで亀有駅周辺と百均買物。

四年前の11/20も、なんと百均で買い物して香取神社に行っていました(と自分のブログに書いてあった)。

 

 今年は葉の色付きが遅れているとの報道です。

香取神社も鳥居付近は銀杏の黄葉が始まったばかりという印象ですが、

 

 四年前の11/20には青葉だった拝殿前の銀杏はすっかり黄葉が見頃になっていました。 

 

 七五三参り

記念写真も見栄えがよいことでしょう。

 この泡立つような銀杏の質感を描く修行中。

 

 焼き魚系定食屋で、なぜか生姜焼き定食大盛り。

豚コマのような肉で生姜の風味が薄すぎるので、まるで豚コマ焼き肉定食。 ロース肉の生姜焼きが食べたくなりました(吾妻橋の上総屋を連想する)。 因みに御飯より大きい味噌汁椀の中身は結構鰹ダシが感じられてよかった。 豚汁だともっとよかったのにね。

 

 

 百均買い物は母のご用でありましたが、やはりついつい手が出てしまう無駄遣い? 

 

百円の水彩パレットは特色専用で追加購入

百円のハケは、下地や全体うっすら塗りで使います(更新)

百円のトレーは、下地や全体うっすら塗りのシャバシャバパレットに

実は二百円だった太いお化粧コンシーラブラシは、全体うっすら塗りでの色抜き用

これでもう青空や海の塗りは心配ないさぁ。 たった500円だよ、安い老後の趣味だべ。

 

 と家内に説明するチキンな世帯主Daimalであります。

 

 

 

---------------

 

 

 Amebaブログの広告。

広告自体は無料利用しているサイトなので致し方ないし、さほど気にしていませんでした。 が、まれに気持ちの悪い写真を使った広告がしつこく表示されるのには辟易していました。 いつぞやは、犬の白内障に関する広告で白内障の目を向ける犬の写真がしつこく表示されるに至っては目を背けたくなりました。 特に医療系の広告に不快な絵面が多いと感じます。

 

 広告ブロッカー探しました、暇だったので。

ブラウザの設定などから拡張機能を選択し、ブラウザお勧めのアドオンで検索すると結構出てきます。 お勧めなのだから安全だろうと思いつつも、ユーザー数が比較的多いアドオンを恐る恐る使っています。 いままではこのような広告表示が、、、

 

 広告ブロック機能をONにするとすっきり。

下段の広告バナーも消え去りました。

 ブログ本文内に書き手の意思で埋め込まれた広告のような部分は残ります。

尚、サイトによっては正しく表示されなくなってしまう場合もあり、その時にサイト毎簡単にブロックを無効に出来ますので便利です。

 

「AdGuard 広告ブロッカー」というアドオン。

 

今のところYouTube本編再生でも効果があります。。。

 

スゴイ物を見つけたよな記事ですが、もう皆さんはお使いですよね。

 

 

 

 11/20@あっちこっち

 

 

 

 庭の隅にころがっている拳大の石ころ。

このあいだの激しい雨で地面が荒れて、ぱっと見枯山水っぽい(全然様式が違いますが)。 箱庭制作って面白いかもしれないと思った瞬間でした。