一点物の初節句祝い | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 孫の初節句。

 

 外孫なので婿殿実家に気を遣い、いろいろ思案している間に端午の節句を迎えてしまいました。 気は遣ってもお金を使わない一点物となると、画伯の登場ではないですか!

 

親馬鹿ならぬ爺馬鹿の極み。

 

 

 武者絵コラージュといきたかったのですが、そこまでの力量がないお絵描きレベル画伯は一考し、武者らなるミュシャ風の、なんちゃってアールヌーヴォ風合いお手軽速描きで挑戦。 ちょっと背景が寂しかったかな、特に左上。。。来年作はもっと頑張ろう。

 

 

余談・・・・

 

 孫の写真をベースに、サンテ=グジュペリの「星の王子様」イメージで描いてみました。

「 Le plus important est invisible 」は星の王子さまの一節で、「一番大切なものは目に見えないんだよ」。 星の王子様は蛇に噛まれちゃうので、蛇避けに鷲のエンブレムを胸に付けておきました。 一応縁起を担いでるところが日本人であります。

 

令和5年5月5日5時55分55秒で公開予約しちゃいました(2023年表示だけど)