毎日がお正月なDaimal。
いつもご訪問頂いております皆様
本年も、お手柔らかにお願い致します。
穏やかな三ヶ日も過ぎて、雲一つなく晴れ渡る1/4は自由人Daimalも活動開始の日。 先ずは氏神様に詣でてお札を授かります。 子供達が小さかった頃は三ヶ日に列んで参拝したものですが、松の内とはいえ四日になれば、静かな境内でじっくり報告と抱負を語らせて頂けます。
おみくじは、もちろん、大吉。
帰り道、青砥駅の百均で初買い物。
平筆とお化粧道具を買い込む。 もちろん私が使うのであります。。パステルお絵描き用ですよ、誤解の無いようにお願いします。
パステルで描くときは、指先などで色を伸ばしたり塗り込めたりするのですが、土いじり感覚があり、ある意味快感だったりします。 ですが、濡らしたキッチンペーパーで手のひらを拭きながら進めても、指先は大惨事になってしまいます。 化粧用のスポンジとかアイメイクチップなどを併用すると、広範囲の塗り伸ばしやぼかしが綺麗にできるとか。
パンパステルという、お化粧のコンパクトのようなパステル画材があります。 まったくお化粧のようにスポンジなどで描くのですが、お値段がお高い。 20色セットで15,000円くらいします。 お年玉(私から自分に授ける)で買っちゃおうかとも思ったのですが、思い留まりました。
代わりに? 百均で百円パステルを購入。
18色×2系統色=36色でも二百円とは素晴らしい。
今持っている画材メーカー製パステル凡そ一本分で36色が使える。
流石に形は粘土をひねり出したような歪感たっぷりですが、パステルってどんな感じなのかというお試しには良さそうです。
因みに、500円あれば絵具と筆と画用紙を調達できますから、みなさんも今年こそ水彩画でも始めては如何でしょうか。
1/4撮影@初参りとか
昨年暮れ。
初めて年末ジャンボ宝くじをネット購入致しました。
10億円が当選するに決まっているDaimal家では、オールファーストクラスの飛行機で行く世界一周とか、海面水位上昇に備えて軽井沢に別荘を建てようかなどと慎重且つ大胆な計画が進められていましたが、惜しくも延期となってしまいました。
今回の当選金300万円は総てスーパー価格の三ツ矢サイダー三本購入に使われました。 サマージャンボで別荘が建つ計画は始動したばかりであります。