ご褒美に。。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 ストレスが多かった頃、水彩画を少しやってみたことがあります。

 

 

 外でデッサンすることが恥ずかしかったので、デジカメで撮影した風景などを描いていました。 それが大きなカメラを買う動機。

 

 

 今では絵を描くことも無く、お散歩スナップ写真ばかり撮っています。

 

 

 前回、タバコを止めてコストリダクションしたので何か買っちゃおうと独り言を念仏がごとく唸っておりましたが、

 

 

 。。小さな自分専用冷蔵庫を発注してしまいました。

 

 

 中国製だと45Lくらいでも1万円前後。

 

 

 24時間運転ですから日本製をと探しましたが、パナソニック以外に見つからず値段も中国製の2.5倍くらい。

 

 

 結局、パナソニック製の75Lを、およそ3万3千円ほどで発注したのでした、相談せずに。。。

 

 

 何に使うのかって?

一日で一本飲み干すことが禁じられたワインや冷酒とプレミアムなビール、お取り寄せチーズとかサラミ等が鎮座する予定です。

 

 

 明日、届くのですが、寝室に置くと、きっと化粧品なんかも何時の間にかニッコリ笑って座り込んでいる絵柄が想像されます。

 

 

 明日、配達されます。。

「もう二人暮らしなのだから、自分用冷蔵庫なんであり得ない」との声が聞こえてきそう。

いつ懺悔しようか。。

 

5/28撮影@都立水元公園

 

 

 高畠の生ハムとサラミ、お取り寄せしよう!

因みに、山形のサクランボは冷害で不作であるので、スーパーヤマザワのサクランボギフト予約が早期に打ち切られたとの情報であります。 あぁでもやっぱ冷酒もお取り寄せしちゃおうかな。。。掛かり付け医の指導範疇内でね。