「暑い! と、海老反り」。
と記事に記載を予定していた水元公園の銅像でしたが、今朝は曇り空のDaimal地方はやや涼しい。
まぁまぁ自転車散歩には快適な範疇でした。
酷暑で、外での有酸素運動が事実上困難な事に業をにやし、朝7時現着で水元公園を久しぶりに
自転車散歩。 幸運にも曇りなので30℃手前と自転車では快適な方であります。 8月前半から「もう終わりです」と記事にした蓮の花、公園南東の池では未だ大輪の美しさ。
生け花っぽく写し取ってみました。
そこここに植えられたマリーゴールドが見頃。
ちょっと雑草に埋もれてしまっている花壇もありますが、そこからは虫の声が聞こえてきます。
少しだけ晩夏の雰囲気がありました。
雨が降りそう?
今日は足慣らしでもあるので、早々に帰路に。
コンビニによって外に出ると。。。
てやんでぇ、べらぼうめ! 晩夏どころかめっちゃくちゃ暑いじゃねえか。
昨日よりは低いものの34℃じゃぁとろけちまう。
さすが、多肉系の松葉牡丹は静かに地表近くでも元気。
我が家の日陰に勝手に群生している茗荷。 毎度昼の素麺では薬味提供感謝いたしております。
今年は、セミがやたら多いなぁと思うのですが、皆さんのご近所は如何ですか?
~最近の違和感~
1,TVでナレーターが「**だそうです」と言わず「**だそう」としていることに違和感。
個人的には、とっても気持ち悪いのですが。。。
2,ライトノベルをよく読むようになりましたが、難しい漢字や読みがたまにがポロって出てくる。
読みやすさや編集ルビ振りを考えると、学校で習わないような漢字や読みはライトノベル
だからこそ避けるべきと思うのですが。。。 執筆するときにパソコンが勝手に漢字変換
しちゃうからねぇ。。。(自戒)
撮影8/22@水元公園とか色々
コロナと酷暑でほぼ家に居ると、宇宙ステーションに滞在している飛行士はさぞやと思いをはせる
のでありました。