笑っちゃうくらい暑い東京地方。
長雨が終わった途端の猛暑といえども、避暑に出かけられない災いに満ちた東京住まいであります。
元気にみえるのは、植物たち。
いつにまにか、庭の蜜柑もグイグイ育っています。
長雨と風で可成り落果した柿だって、数を減らしてはいるものの秋の実りを予感させます。
出遅れたトマト(当家皇太后菜園より)。
インゲンは、、食べ飽きるほどの収穫になっています。 手前は青紫蘇ですが、今年は1本だけが残ったとか。
自由に、気が向くまま伸び始めたカボチャ。
地表近くは灼熱なのに、むしろ元気。
当家皇太后から雑草扱いされる紫蘇は、強い陽射しで少々お疲れ? (散水もらってないからね)
ニュースでは、帰省に旅立つ映像が流れています。 列車や飛行機は大分少ないようですが、高速道路の渋滞が報じられています。 市中感染となったと言われている現在、保菌者的な拡散は止まらないかなぁ。。
8/9撮影@我が家