手続き関係で業平まで。。ついでに地球防衛軍基地に寄ってみた。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 

 退職関係手続きの一環で業平まで出向きました。 電車による移動でも大丈夫であろうと思いましたが、快晴に恵まれて、脚力リハビリ自転車散歩です。

 

 

 

 平日でも混雑しているスカイツリー。 流石にひっそりとしています。

 

 

 旧中川経由で荒川と隅田川を結ぶ運河である北十間川に、見慣れぬ大型魚が10尾ほど。  恐らくボラでしょう。 人の気配が無いので悠々と泳いでいます。 東京の河川もここまで綺麗になりました。

 

 

 いつも通勤電車の中から見えていた気になる煙突。 可成り立派な煙突。 煙が出ているのを見たことが無い煙突。 少し寄り道して探索してみようではありませんか!(大体予想はつきますが)。

 実は、宇宙関連施設であって、ここから小型ロケットが打ち上げできるんだぞというか、地球防衛軍の日本支部というか、立派な建物ではあります。

 

 

 場所は旧中川水辺公園の隣。 荒川を造成(人口河川です)し東京湾に通した時に寸断された自然河川「中川」の断片です。 こんなところにも水の都の痕跡があります。

 

 

 結構緑豊かな散歩道ですが、人通りは少なくて静かでした。

 

 

 予想通り(と言いますか、地図みて知ってましたが)、清掃工場です。

 

 

 やっぱ、これ、煙突じゃ無くて、地球防衛軍の日本支部でしょ!

 

 

 

 

 先端に煙は見えず、、高性能レーダーがあるじゃないですか! (本気にしないでください)

 

 

 近くのバス停ではツツジが満開。

 

 

 

 家に帰り着くと、このあいだ修理出来なかったインターホンの新品が到着していました。 20年以上前に取り付けられた物ですが、あるんですね交換品。 早速交換して無事動作確認完了でした。

 

4/23撮影@業平とか色々

 

 

 第一次産業の皆さんにも感謝しよう、テレワークじゃぁ魚も捕れないし野菜も育てられない。