雨の日と月曜日は | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 東京地方は二週続いて雨の月曜となりました。 ここ最近の暴風雨とは違って、しとしとと優しく降る雨です。 それを見越して昨日中に買い物を済ませた主夫見習いは、今後の種々作戦を練るのでありました。

 

 そういえば、アマゾンから身に覚えのない配達が二件続いて届きました。 気色の悪いパーティーマスクとUSBケーブルです。 アマゾンに問い合わせると、確かにアマゾンで受注して発送したもののようで、代済みとのこと。 明日の引き取り便手配するとのことでしたが、一週間経過しても来ないので、捨てました(アマゾンには通知&承認すみ)。 アマゾンはカスタマーサービスが悪いですね。

 

 

 自転車置き場のフキも大繁茂(写真に写っているのは、全体の1/4ほどです)。 コロナショックで、我が家の横を通過して散歩へ向かう人が大変多くなりました。 雑草を刈り取っていた母に、そのような人の一人が「フキを貰えませんか、自分で刈り取るので」と庭に入ってきたそうです。 ご時世がら、入らないでくれるように言い、少し刈り取って差し上げたそうです。 袋もほしいとのことなので、スーパーの半透明袋に入れて渡すと、「どうもぉ」と言って立ち去ったとか。 「ありがとうございます」でしょ、頭腐ってない? 今後、柿や蜜柑が実る季節になると、もっとお馬鹿が増えそうで気持ち悪い。 まぁ、これからはDaimal警備員がいるので。。。

 

 

 たまにはしっとりとした雨も良し。

 

 

雨の日の月曜日でした。

 

4/20撮影@我が家

 

 

 ニュースで観光地や公園に集まる人だかりを取り上げられちゃうので、リハビリ自転車散歩に罪悪感。 ちゃんと壇蜜(断密)ルールは守って行動しているのに。。