河津桜、開花 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 今朝も大分冷え込み、布団の中で朝寝坊出来る休日に感謝とばかりに二度寝を決め込んでおりましたが、ゴミ出しなどもあって通常起床。 「まぁいいか」と達観し(最近丸くなった自分に自分で驚く)、天気も良さそうなので山形在住で使っていた上下ヒートテック装備で自転車散歩。 毎度の近場で水元公園。

 

 1月頃までは、撮った写真も寒々  (意図的に寒そうに見えるように撮ってます)。  

 

 

 今日は気温が低いのですが、陽射しが暖かくて日向ぼっこに最適。 各地から聞こえる梅便りにせかされて、梅園(ちっさいけど)を偵察してみました。

 

 いつも遅めの水元公園でも梅の花が咲き始めていました。

 

 コブシはまだ分厚いコートをかぶっています(あったかそうな蕾を見て、毛布をかぶって二度寝したくなったし。。家内が居ないからビールもありか。。)

 

 ブルーインパルス号の後ろは河津桜。 以前レポートしたときには花芽が緑色になって膨らんでいましたが、遠目にはまだ枯れ木ですね。

 

 よく見ると、まもなく開花段階です。 去年と比べるとかなり早い(去年は3/18にほぼ満開の河津桜とコブシを撮影しています)。

 

 公園からの帰路で通過する理科大葛飾キャンパス。 南側にある公園で、二分咲きの河津桜を発見しました。 少々意外な光景に急ブレーキ。

 

 一ヶ月は早い展開ではないでしょうか? 

 

春が来てしまった、二月なのに。

 

この様子だと三月初旬には、散ってしまうんじゃないでしょうか。

 

2/11撮影@水元公園など

 

三月末で自由人だ!