海が見たくなって、自転車で東京縦断。

 荒川河口近くの若洲海浜公園。
にわか釣り人や、 バイク野郎が沢山集結していました。

 久しぶりに見る船の航行。

 この公園はゲートブリッジのお膝元です。

 エレベータータワー発見。

 9階が展望室(たいしたことはない)。

 8階からゲートブリッジに出られます。

 結構勾配があります。

 高いところが苦手な人には、ちょっと怖いかも。

 対岸右にあるのは、建設中のオリンピック施設。
(海の森水上競技場) よって対岸へは現在降りられないのだそうです。

 もうじき頂上。



 大きく深呼吸して、撤収。

 ここに東京タワーとスカイツリーが写っています。
右に見える江東区湾岸は工場やロジスティクス施設が多く、高いビルが極端に少ないのですが、左の中央区・港区・品川区湾岸は防波堤のように高層ビルが建ち並びます。 このビル群が海風を阻むので、都心は暑くなりやすいのだそうです。

 望遠で見る東京タワー

 ほぼ同じ倍率でみるスカイツリー

 さらに右側には、葛西臨海公園の緑と大観覧車。

 もう少し首を右に向けると、浦安のTDLを囲むホテル群が見えます。

 23区内で最も広い空に、もう一度深呼吸。

 帰りはスカイツリーを目印に北上。
予想通り南風が午後から強まって、風に乗って快走。

 吾妻橋まで戻り、いつもの定食屋さんで遅い昼ご飯。

 準備運動的に、もう少し短めの距離でリハビリしてからにすれば良かったと、筋肉の張った足をなでながら記事を書くのでありました。
5/3撮影@ゲートブリッジとか