お茶の水アートピクニックに遭遇 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。


 我が家から新宿御苑に行くには、お茶の水で乗り換え。
JRお茶の水駅と千代田線新お茶の水駅間の広場(聖橋口)では、なにやらイベントが行われています。

イメージ 1

 千代田線の新お茶の水前に設えられたミニコンサート会場では、某建設会社のジャズクラブメンバーによるミニライブが始まりました。

イメージ 2


 お茶の水は、学生の街・ジャズの街・楽器の街・美術の街。
聖橋からお茶の水橋までの僅か80mくらいの道が、バザーになっていました。

イメージ 3

 明大生の弾き語りかと思いきや、プロのシンガーソングライターの様でした。。

イメージ 4

 場所柄、バザーなくても人通りは多いのですね。

イメージ 5


イメージ 6

 小さな笛だそうです。

イメージ 7

 マック前の半地下広場に、ここでも謎の三角コーンが出現。
最近のハロウィンは、カボチャ頭はなくて三角コーン?

イメージ 8

 外国人ジャズバンドが音合わせ中(日本人1名)。
これがなかなか良い感じであります。

イメージ 9

 我が愚娘もジャズバンドでドラマーをやっております。

イメージ 10

 お茶の水アートピクニックは10月8日まで。(終わっちゃいました)
偶然見つけた秋のお江戸のイベントでした。



10/8撮影@お茶の水