僕の今年の夏 5 日本海へ | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。


 山から戻ったら、次は海でしょ!

イメージ 1


 酒田の自転車散歩で日本海が広々と見える場所まで走りたかったのですが、あまりの暑さで断念。 羽黒山から戻り、鶴岡の観光案内所で親切な職員さんと相談し、レンタサイクルはあきらめてバスで海の見える名所へ!

 夏の穏やかな日本海に浮かぶように見える鳥海山。
気温は既に36℃と表示されていましたが、潮風が心地よい場所です。

イメージ 2

 平日にも関わらず大人気、ここです。

イメージ 3

 加茂水族館

イメージ 4

 ここはクラゲで有名な水族館。

イメージ 5

ほぼ潰れかかった水族館を起死回生させたのがクラゲたち。

イメージ 6

 好き嫌いが分かれそうではありますが、「クラゲってこんなに綺麗だったんだ」と見直してしまいます。

 触手が絡まってしまわないのだろうか。。。

イメージ 7


 宇宙船の如し。

イメージ 8


光るクラゲ。
実際は自己発光しているのではなく、プリズム様に反射させているのだとか。

イメージ 9

。。。
現物の水槽ではとても幻想的に見えますよ。

イメージ 10

 平日とはいえ夏休み。
沢山の家族連れで賑わっています。

イメージ 11

 パンフレットでも紹介されている大水槽。
みんなこの前に立って記念撮影。

イメージ 12

 たまに見る海はいいなぁ。
高畠ですと、四方が山ばかりです。

イメージ 13


 そういえば海水浴は別によい浜があるのかな?

イメージ 14

 炎天下、しばし海に見惚れる。

イメージ 15


 鶴岡駅に帰着。

イメージ 16

 余目に向かう列車(酒田行)で今回の旅行はおしまい。
新庄経由で高畠に帰ります。 本当はもう一泊して庄内空港から帰る予定でしたが、仕事の関係から一旦高畠に戻らざるを得ないことになってしまいました。

イメージ 17


 同じ山形県でも文化も人柄も違う庄内、楽しく旅行させて頂きました。
またチャンスを作って、真冬に来てみたいと思っております。



8/8撮影@山形県鶴岡市付近