引っ越し荷物も片付かないまま、今日は銀座に出没です。
日比谷線東銀座駅3番を出ると、いきなりおみやげ物地下売り場だったりします。

やけに派手な金平糖等が売られており。

宅配便のカウンターも、その場所にふさわしい色彩。

セブンイレブンまでも。

ふなっしーも参戦です。

東銀座と言えば歌舞伎座。
遠目には伝統芸能を支える建物も、近くで見ると興ざめな、建築様式だけを真似た現代建築ですね。

日比谷に建造中の、なにやら怪しい曲線を纏った現場に、妙な存在感が有ったりします。(日比谷シャンテの向かいです)

この前を通り。

帝国ホテル横から臨む日比谷公園では催し物開催中。

かつて、こじんまりとしていた日比谷花壇も素敵なお店に
(って大分前のことですが)

ご当地アイドルと何とかフェスティバル開催中(名前忘れてしまった)

こんな感じで、その道の方が多数応援でに駆けつけており、日比谷公園に別の意味での華やかさが満開となっていました。

私の場合には食欲だったりします。

折角のネモフィラが、テントのおかげで絵的に残念。



5月5日は銀座柳祭り。
連休中盤は荒れ模様との天気予報ですが、今年はパレードが
見られるかな?
以上、無目的の銀座界隈散歩でございました。
5/2撮影@銀座