正月も3日目。
今回の年末年始は何もしないと心に誓い、流れるままに過ごした5日間も今日でおしまいです。 会社の休みはあと2日間ありますが、少し早めに山形に戻って、仕事始めの準備と決めています。
さて今日はどうしようか。。。
とりあえずショッピングセンターでもひやかすか。
そしてお昼はバイキング形式で食べ放題!!!!!
無為徒食という幸せ感とメタボという罪悪感が生み出すエクスタシー!
開店と同時に入店という若々しい行動に、我ながら恥じらいをおぼえたりします。

お皿が小分け風になっているこのお店。
ちょっとづつ多種の美味しい物を持ってくるのが正しい中年の流儀であります。

お皿一杯山盛り的に乗せるのは無粋というもの。
いくらでも取りに行けるのですから、これではすぐに満腹になってしまい
沢山の種類を楽しむことが出来ません。(若者ならいざ知らず)

2回目のお皿。
今度は小さめの皿にしてみました。

そしてお茶碗サイズのラーメン。
これ、ちょっと塩気多すぎたので、思わずミルクティー一気のみ。

更にお茶碗サイズのチャーハンにイカチリソースをかけて召し上がれ。
これが結構美味しかった。

そうこうしているウチに、タイムサービスのお寿司。
バイキング形式だと、シャリが少々乾いているところが愛嬌か?

別腹タイム。
私の場合は、小食であります。
(家内は自分で焼くワッフルに生クリームなどをのせるという暴挙に
出ました)

あぁ、今年も痩せることはないだろうなぁ。。。
と、お代わりしたアールグレーに、無意識に砂糖を投入してしまう私が
居りました。
1/3撮影@実家近くにて