奔りのカキツバタ | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 朝から自宅での仕事で始まった今年のGW。
晴れる予定の天気も曇りがちで、怪しく厚い雲が流れていきます。
 
 そうは言っても、気分転換に水元公園自転車散歩(杏さん、予想的中)
ツツジがあまり綺麗ではないこの公園、キツバタが咲き始めていました。
 
イメージ 1
 
 
 6月になれば菖蒲が咲き誇るこの公園。 
今はカキツバタとジャーマンアイリスが見頃です。
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 落ちないように、気をつけて!
 
イメージ 4
 
 この公園最大の催し物である菖蒲まつり。
すでに菖蒲田の手入れが始まっています。
 
イメージ 5
 
 
 ちょっと降ってきそうな感じ。。。。帰ろうか。。。
 
 
イメージ 6
 
 今が盛りと咲くビオラ
つい最近まで、これはパンジーの小さいやつだと思ってました(ある意味間違いではないようですが)
 
イメージ 7
 
 
 ネモフィラとデージー。
 
イメージ 8
 
 
 藤の花もあまり手入れされていないので、局所的に咲いています。
今年は足利まで藤を見に行こうか迷ってます。。。
 
イメージ 9
 
 
 今年も1/3を終え、ご苦労様でした自分!
では、昼間からステーキをご馳走してあげましょう。
味噌ニンニクソースで200g(もっと食べたかったけど)
残念ながらビールもワインも付けません(自転車だし)
 
イメージ 10
 
 さて、明日は何をしようか。。。(GWくらい計画しておけ!)
 
4/30撮影@都立水元公園