中国出張でDSカードクラッシュ | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 今回の中国出張。 コンデジを持参致しましたが、なんとSDカードがクラッシュ。 仕事以外で残っていた写真は、スマホで撮影した数枚だけでした(仕事画像は別SDカードに使い分けていたので助かった)
折角で御座いますので、その数枚を掲載します。
 
------------------------------
 
 夕食はホテル裏手にある、飲食街。
ホテルに近いお店には、欧米人含め多くの人で賑わっており、大混雑。
それを避けるように、更に奥にあるお店に入りました。
 
 鍋で出てきたのは甘辛く味付けされた鶏肉。
そして青島ビール近くの皿は、これも鶏肉と筍がメインの炒め物です。
いずれも、日本人の我々にも辛すぎず、ビールが進みます。
 
イメージ 1
 
 
 お次はジャガイモスライスをニラと唐辛子で炒めた物。
これが美味しい! 辛い味付けですが、ジャガイモの甘さと相まって、丁度良い感じ。
 
イメージ 2
 
 
 
 問題は次。
青椒肉*とメニューにあったので聞いてみると、羊の腸管モツ料理だとか。 写真では確かにピーマンと炒めてあるように見えるし、青椒と書いてあるし安心しきっておりました。
 
 出てきたのは青唐辛子で炒めたモツ料理。 モツ自体は美味しいのですが、青唐辛子がもの凄く辛い!! メンバー全員陥落です(中国人メンバーも)
 
イメージ 3
 
 
 他にも数皿の料理を平らげた一行が絶賛したのが、チャーハン。
刻み胡瓜が美味しい軽い塩味。 安心の味でありました。。
 
イメージ 4
 
 
 ホテルに戻れば、茶色い月。
以前見た月食の月に似た色です。
これ、月食??? 4月6日だから違うよね。。。
じゃ、大気汚染????
 
イメージ 5
 
 
 パワフルな中国では、何でもどこでもぽいぽい捨てるというあの習慣には少々戸惑います。 めちゃくちゃ近代的な市街の真裏には、淀んだように古くからの街があったりと、急成長による軋みが見え隠れ。
高速道路直前で見かけた、全裸のホームレス風男性とか、約3年振りの中国には驚かされる事ばかりで御座いました。