王子稲荷さん | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 飛鳥山~王子神社と散歩して、王子稲荷さんまでやって来ました。
さほど沢山の方が訪れているわけではないのですが、ちらりほらりと参拝者が絶えません。
 
イメージ 1
 
 正面の立派な門をくぐって左は、幼稚園。
なので平日はこちらは閉鎖されているそうです。
 
イメージ 2
 
 王子駅から見ると、少し手前の坂道を左に登ると、側面から入ることが出来ます。
 
イメージ 3
 
 お社正面右側に看板。  狐の穴跡?
 
イメージ 4
 
 お社右側面の奥に鳥居。
 
イメージ 5
 
 鳥居をくぐって右側。 うむこの中に、願掛けの石と狐の穴か!
 
イメージ 6
 
 。。ではなくて、またその祠右側に鳥居がありまして、、、
 
イメージ 7
 
 ようやく願掛けの石です。
とある願いを胸に秘めつつ、よっこらしょと持ち上げると。。。軽い。
これは成就するぞ!!
と喜んでいたので、御石様撮影忘れる。。。(実は可成り歩き疲れていたので、おおぼけしていました。)
 
イメージ 8
 
 
 左側の階段を登ると、そこには狐の穴跡。
 
アップで撮影すると狐さんに怒られそうな気がしたので、この画角で勘弁して下さい。 穴跡は右下の岩の窪みの所です。
 
イメージ 9
 
 こちらの桜は咲き始めたばかり(3/29現在)
 
イメージ 10
 
 帰り道、不思議な物発見。
近づいて見ると、どうやらテングサの様です。
 
イメージ 11
 
 
 有名かどうかは知らないのですが、お稲荷さんゆかり(?)の和菓子屋さんですね。
 
イメージ 12
 
 まんじゅうを買おうかとも思ったのですが、結局これ。
栗蒸ようかん「狐火の街」。。(750円だったかな)
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14
 
 
 もちろん美味しく頂きましたが、購入動機はこの包み。
今度また王子に行くときには、もう一本買おう。。。
 
この日は良い天気であったにも関わらず、無帽であったので、少々おでこが日焼けしてしまいました。
 
 
3/29撮影@王子界隈