浜離宮恩賜庭園をお散歩 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 前回投稿の続きです。
菜の花畑を堪能したあとは、ゆるりゆるりと庭園内を散歩。
茶屋隣の雪吊り。 今年ばかりは飾りじゃなくて本当に雪から守ってくれた
事でしょう。
 
イメージ 1
 
 庭園内にはそこかしこに立ち入り禁止のガードがあり、先の大雪被害復旧をしているそうです。 通行可能なコースにも、大雪で倒れた木の伐採跡が生々しく見えています。
 
イメージ 2
 
 この枝も重みに耐えられずに折れてしまったのでしょう。
 
イメージ 3
 
 松ヤニ。。。香りがします。
触りたくなるのをこらえて撮影のみ。
なんかメープルシロップがにじみ出ているようで。。。。
(PS:メープルシロップは、このように濃い状態ではありません念のため
 
イメージ 4
 
 
 淡い春の色彩に浮かぶ桜の花芽。
あと3週間もすれば桜の季節になります。
 
イメージ 5
 
 
 
 こちらの花芽は種類が違うのかな?
先端が解けてきています。
 
 
イメージ 6
 
 
 名前を忘れてしまった、直径5mmくらいの小さな花。
春のこの時期くらいからよく道ばたでも見かける花も、拡大すると桔梗のように見えます。 追記:思い出しましたオオイヌノフグリだと思います
 
イメージ 7
 
 
 写真をクリックして拡大で見て下さい。
この花もパンジーの時のように、花央の透明なブラシがセクシーです。
 
イメージ 8
 
 
 枝から一斉に弾けたポップコーンのような梅「谷の雪」
 
イメージ 9
 
 
 どうぞ和風の一端を味わって下さい。
 
イメージ 10
 
 次週3連休が早春の草花を愛でる良いチャンスとなる浜離宮恩賜庭園。
水上バス発着場が園内にもありますので、都内を巡る散策の休憩場所にでも入れると良いかもしれません。 入園料は大人300円です。
 
 
 
 
 
 
 
 
3/15撮影@浜離宮恩賜庭園