ブログをご覧のみなさま、よいお正月をお迎えのことでしょうか。
 私の中の恒例行事、「博物館へ初もうで」。
今年もやっぱり行ってきました。

 正門入ってすぐの広場。 ここ数年は神楽でしたが、今年は和太鼓

 現役高校生のみなさんなんですね。 若々しくて良かったですよ!

 本館前の特設舞台では。。。。

 紙切り芸が、巧みな話術とともに始まりました。

 なんとも、恵比寿顔の芸人さんは、この催しにぴったりです。

 そしてこれも恒例の獅子舞。
今年はいつもの年に比べ、訪問される方がとても多く感じます。
例年はそんなに混雑しないのに、沢山の方が来られていました。
特に目を引いたのが、白人系観光客の多いこと。

 撮影の狙いは。。。不忍池ではなくて、工事柵。
色々なバージョンが出ているんですねぇ。

 不忍池からほど近い、旧岩崎邸(三菱財閥家)へ寄ってみました。

 ここは珍しい木造洋館です。

 庭側には暖かな日差しが溜まっています。


 13:00からのミニコンサートを狙って岩崎邸を訪れましたが、ちょっと遅かった! 残念ながら定員になってしまい、スイセンを撮影して本日の散歩は終了です。
1/2撮影@上野界隈